質問をする!

リケジョからの質問

数学の問題集について

モフィ
質問日:

2019.07.25

今、高校2年でこの夏休みを使って、数学、英語、化学をしっかり復習しようと思っています。
数学1aと2bの途中まで進んでいます。
基礎固めをしっかりしつつ、少し応用問題も練習したいと思っています。
チャートや、フォーカスなどの分厚いのは、ちょっとなと思っています。
夏休みに一通り終わらせられるような量で高2でやっておくといい解説が丁寧なおすすめ問題集を教えてください。
また化学基礎、化学のおすすめ問題集も教えてください。
数学は、学校のテストはふつうにいい点数が取れるくらいで、得意というわけでもなく、苦手というわけでもないレベルです。
アドバイス、お願いします。

先輩リケジョからの回答1 回答

あんどーなつ
回答日:

2019.07.31

モフィさん、こんにちは😌

現在、理学部生物学科1年で、理系女子大生コミュニティ凛のメンバーのものです。
私は、塾に通わずに現役で国立大学に進学しました。

夏休みを利用してしっかり復習しようというのはいい心がけですね☺️

まず数学についてですが、
私は、高2の夏休みは、普段学校で使っていた青チャートの復習を主にやっていたので、お望みのような参考書をおすすめすることができません😥青チャートは、全部ではなく、習った範囲の問題を選んで、その問題を2、3周して完ぺきに解けるようにしていたと思います。問題は、テスト範囲に入っていなかった応用問題なども選んでいました。
ただ、少し目的が異なるかもしれませんが、シグマベストの広瀬和之著の「合格る(ウカる)計算」という参考書をやってもいいかもしれません。私は、高3の春から始めたのですが、もっと早く始めればよかったと思いました。これは、計算が主体の問題集なので、全部を復習できるというわけではありませんが、計算やその他図形の問題などを解く際の、コツや裏ワザのようなものがたくさんのっていて、解説もとても丁寧です。薄めの参考書なので、夏休みで一通りできると思います。内容も重すぎず、楽しみながらできるので、気になったらぜひ一度見てみてください。ただ、授業で教わる方法とは違うやり方もけっこうあるので、自分に合うかどうかはしっかり考えてみてくださいね。もしやる場合は、夏休みが終わっても、繰り返しやるといいですよ。

次に化学基礎、化学についてですが、こちらも私は学校で普段使っていた「リードα」の復習をやっていました。化学の場合、応用問題はある程度、全範囲習ってからの方が身につきやすいので、新しい参考書を夏休みでやるのは難しいかもしれません。

おすすめできる参考書があまりなくてすみませんでした😢夏休みにしっかり復習できれば、秋からの授業が理解しやすくなるので、ぜひ頑張ってください☺️

お礼日時:

2019.07.31

アドバイスありがとうこざいます。
問題集、気になったので見てみます。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング