リケジョからの質問
実験が嫌です……

benzopoteto
質問日:
2019.06.24
現在、薬学部に所属しています。
実験を行っているのですが、自分が実験でミスをしてばかりで嫌になります。
先生の話を聞いていても、よく分からないことが多々ありますし、なんのためこの動作をしているのか、よく分かりません……。(先生に聞きに行くと、自分で考えてないと見なされ、減点か怒られます。)
遅いし、実験結果も正しくありません。
実験のレポートで、定期試験の勉強も手をつけられていないし、自分が嫌になってきます。
みなさんは、このような事ありましたか?どんな感じで乗り越えましたか?
実験を行っているのですが、自分が実験でミスをしてばかりで嫌になります。
先生の話を聞いていても、よく分からないことが多々ありますし、なんのためこの動作をしているのか、よく分かりません……。(先生に聞きに行くと、自分で考えてないと見なされ、減点か怒られます。)
遅いし、実験結果も正しくありません。
実験のレポートで、定期試験の勉強も手をつけられていないし、自分が嫌になってきます。
みなさんは、このような事ありましたか?どんな感じで乗り越えましたか?
シェアする
先輩リケジョからの回答2 回答
なのはな
回答日:
2019.06.25
こんにちは!
私も実験に追われる日々を送っている大学3年生です。
生物工学科に所属しています!
試験の勉強ができなくて焦る気持ち、よくわかります。実験の予習して、実験して、レポート書いて、また予習して....
どうやったら勉強する時間を作れることやら…💦って感じですよね...
生物系なので、時間はかかるし、1時間や2時間も待ったのに思うように結果が出なくて、落ち込んでしまうことが多々あります。
ちょうど昨日の実験では、結果が出なくて悲しかったです…😭
でも、失敗は起きてしまうものだと思っています!仕方ないです...
失敗した時に、どう考察するかだと思っています。
昨日も失敗だとわかった瞬間から「何が原因か」という話で班員と盛り上がってました…😅
先生に聞いて、減点or怒られるというのは、理不尽ですね…💦
きっと,自力で調べてほしいのでしょうね。
私の学科では、班で実習を行なっており、TAさんがついているので、わからないことは「班員orTAさん」に聞いて解決しています。
あとは,サークルの先輩に何が大変だったか聞いてみたりして,実験で気を付けるところを確認しています。
benzopotetoさんの場合,実験を1人でやっているのか、班でやっているのかわからないですが....
実験が得意な人に聞いてみるとか、経験済みの先輩に聞いてみるとか、先生以外に聞く方法はありませんか??
また、学生実習なら図書館にある本やインターネット検索で行程について調べることができるはずです!!
私も図書館の本を借りたり、器具や試薬,方法について検索したりしています。
実験も試験も大変ですが,乗り越えましょう!!
私も頑張ります!
私も実験に追われる日々を送っている大学3年生です。
生物工学科に所属しています!
試験の勉強ができなくて焦る気持ち、よくわかります。実験の予習して、実験して、レポート書いて、また予習して....
どうやったら勉強する時間を作れることやら…💦って感じですよね...
生物系なので、時間はかかるし、1時間や2時間も待ったのに思うように結果が出なくて、落ち込んでしまうことが多々あります。
ちょうど昨日の実験では、結果が出なくて悲しかったです…😭
でも、失敗は起きてしまうものだと思っています!仕方ないです...
失敗した時に、どう考察するかだと思っています。
昨日も失敗だとわかった瞬間から「何が原因か」という話で班員と盛り上がってました…😅
先生に聞いて、減点or怒られるというのは、理不尽ですね…💦
きっと,自力で調べてほしいのでしょうね。
私の学科では、班で実習を行なっており、TAさんがついているので、わからないことは「班員orTAさん」に聞いて解決しています。
あとは,サークルの先輩に何が大変だったか聞いてみたりして,実験で気を付けるところを確認しています。
benzopotetoさんの場合,実験を1人でやっているのか、班でやっているのかわからないですが....
実験が得意な人に聞いてみるとか、経験済みの先輩に聞いてみるとか、先生以外に聞く方法はありませんか??
また、学生実習なら図書館にある本やインターネット検索で行程について調べることができるはずです!!
私も図書館の本を借りたり、器具や試薬,方法について検索したりしています。
実験も試験も大変ですが,乗り越えましょう!!
私も頑張ります!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07