リケジョからの質問
今やるべき事

Saki
質問日:
2019.05.06
私は医者になりたいと思っている中学二年生です。
USMLEの受験も考えています。
博士号も取りたいです。
そのためにはまず日本の医学部に合格することが出来る学力が必要な事は分かっています。
あるサイトで、博士号を取るには外国語の試験を受ける必要があると書いてありました。
USMLEも高い英語力が必要だと思うのですが、今から英語はどのようにして勉強すれば良いのですか?
英語は全然習ってなく塾にも行っていません。
今からでもこの目標に近づくにはどうすればいいですか?
出来れば他の教科などもお願いします。
※初投稿です。分かりにくくてすみません💧
USMLEの受験も考えています。
博士号も取りたいです。
そのためにはまず日本の医学部に合格することが出来る学力が必要な事は分かっています。
あるサイトで、博士号を取るには外国語の試験を受ける必要があると書いてありました。
USMLEも高い英語力が必要だと思うのですが、今から英語はどのようにして勉強すれば良いのですか?
英語は全然習ってなく塾にも行っていません。
今からでもこの目標に近づくにはどうすればいいですか?
出来れば他の教科などもお願いします。
※初投稿です。分かりにくくてすみません💧
シェアする
先輩リケジョからの回答2 回答
ユウカ
回答日:
2019.05.31
Sakiさん、こんにちは!
英語力は、塾に行ったりして習えばある程度までは伸びるものですが、大切なのは、自分で普段の生活で習慣的に英語を聞いたり読んだりすることだと思います。
英語でYouTubeやInstagram、Blogを見たりして楽しみながら身に着けていくのもいいのかなと思います。
NHKのEテレの英語番組やラジオ(「基礎英語」とか..)、英語の雑誌(English JournalやEnglish Express)もおすすめです。
英語を学ぶ方法はいろいろあるので、自分に合った方法で、できるものを続けていけば、必ず力はついてきます。
大学受験まではまだ長いので、気を張りすぎず、自分のペースで頑張ってください!
英語力は、塾に行ったりして習えばある程度までは伸びるものですが、大切なのは、自分で普段の生活で習慣的に英語を聞いたり読んだりすることだと思います。
英語でYouTubeやInstagram、Blogを見たりして楽しみながら身に着けていくのもいいのかなと思います。
NHKのEテレの英語番組やラジオ(「基礎英語」とか..)、英語の雑誌(English JournalやEnglish Express)もおすすめです。
英語を学ぶ方法はいろいろあるので、自分に合った方法で、できるものを続けていけば、必ず力はついてきます。
大学受験まではまだ長いので、気を張りすぎず、自分のペースで頑張ってください!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07