質問をする!

リケジョからの質問

脳科学と心理学

りら
質問日:

2019.04.21

高校2年理系女子です。人間の感情について興味があって、研究したり学んだりしたいと思っています。中学生の時から心理学にも興味があったので本を読んだり、サイトを見たりして、とても面白かったので、心理学も勉強してみたいです。
ただ、理系を選択したので心理学科に進学できるのか不安です。もし心理学科を受けることになったら、受験科目で文系科目をとったりすれば受験出来るのでしょうか?
また、担任の先生に相談したら、脳科学を勧められ、脳科学者の茂木健一郎先生の本を読んだらとても面白くて興味がわきました。
人間の感情について学ぶとしたら脳科学と心理学どちらの方がいいのでしょうか。他の学問などがあるのでしょうか。
脳科学を学べる学科などを調べたら心理学科や人間科学部と出てきました。どちらの方が良いのでしょうか。理系なら人間科学部かなと私は考えています。調べてもよく分からなくて困っています。
受験科目にも関連してくるのですが、もう少しで3年の選択科目を決めなければならなくて、それについても悩んでいます。私は理科の専門科目を2つ取ろうと思っています。1つは生物を選択しようと思っています。もう1つを物理をとるか化学を選択するかで悩んでいます。(1年で生物基礎を履修して、2年では物理基礎と化学基礎を履修します)どちらの方が大学で役に立つのかなど教えて頂けると嬉しいです。
質問だらけで読みづらくて申し訳ないです。

先輩リケジョからの回答1 回答

みさ〜〜りん
回答日:

2019.04.23

りらさま初めまして…
リケチェンのみさりんです〜〜😉

心理学か脳科学で迷いになられているのですね…参考になるか分かりませんが、脳科学のQ&Aがありましたので、もしよかったら見てみてください‼︎

https://www.rikejo.jp/ask/2090

受験科目は理系の大学を目指すのであれば、化学のほうが良いのかなと思います。

同じ興味でも分野によって、学ぶことやアプローチの仕方が全く変わってくると思います。感情を心理的に考えたり、感情の伝達の仕方シグナル伝達について学びたい、動物と人間の感情の差を数値的に表したいなど、、
何が一番学びたいのかな〜〜ということを考えてみたらいかがでしょうか…??

回答になったかわかりませんが、お互い夢に向かって頑張りましょう😉💗

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング