質問をする!

リケジョからの質問

栄養学

しろ
質問日:

2019.04.19

私はスポーツ栄養マネジメントに興味がある高校3年です。将来はそのようにスポーツ管理栄養士になりたいです。

そこで質問なんですが、大学からスポーツ栄養学を学んでおいた方がやっぱいいのでしょうか?(専門の教授がいらっしゃるような大学で)

また、名前のとおる有名な大学に行った方がいいんでしょうか?

教えてください!お願いします。

先輩リケジョからの回答1 回答

しゃも
回答日:

2019.04.21

しろさん、こんにちは!
現在大学三年で、『理系女子大生コミュニティ凛』のメンバーとして活動している、しゃもと言います🐴

私の意見としては、ご自身のやりたいことがはっきりしているのであれば、スポーツ栄養学の専門の教授がいらっしゃる大学に進学することをおすすめします!
実は、大学の授業は教授によって話す内容が変わってきます。
その道の専門の教授がいればスポーツ栄養学に焦点を当てた授業が行われることと思います。例えば、私の専門は生物ですが、「発生生物学」という授業では教授の専門が受精だったため、受精の過程を詳しく学び、その後の発生過程はほとんど自分で学ぶという形でした(笑)

さらに、卒業研究も専門の教授がいらっしゃらないとその分野の研究はほとんどできません。卒業研究で関連した研究を行っていれば、就職の際に有利にはたらくこともあるかと思います!
(栄養学科でも卒業研究はあると思うのですが…なかったらごめんなさい!)

また、志望が決まっていて資格のある職業を目指しているとのことなので、大学自体が一般的に有名かどうかというよりは、スポーツ栄養学に関してきちんと研究をなさっている教授の研究室に入ることのほうが重要なのではないかと思います…!
あとは、卒業生の就職先にスポーツ栄養マネジメントを行うことのできる企業があるかどうかも要チェックですね!

ご自分のやりたいことがはっきりとしているのは、とても素晴らしいことだと思います!
私の回答が少しでもしろさんのお役に立てたらうれしいです(^^)/

(補足:ご存知かもしれませんが、アスリートフードマイスターという民間の資格もあるのですね!
私はこういった資格があるのを初めて知りました!
栄養士や管理栄養士と合わせて持っていると、より有利になるのかもしれませんね。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング