質問をする!

リケジョからの質問

科目選択について。。。

いっちー
質問日:

2010.11.27

こんにちは(^^)v
私は神奈川の私立に通う高1です。医学部を目指しているのですが、
理科の科目選択で、物・化、化・生を迷っています。私自身は理科は3つとも平均より少し上ぐらいで微妙です。
数学は得意なのですが、下手すると理科で足を引っ張るかもしれないので悩んでいます。
こんな私にも勝算はあるでしょうか??そして、どちらを選択することが私にとって最善でしょうか??                    教えてください!!お願いします!

先輩リケジョからの回答1 回答

こんにちは。

どこの大学の医学部にするかは決めていますか?
もしくは、少しでも考えている大学はありますか?

そうであれば、その大学の医学部の受験科目をみてみる事をお薦めします。
物理が必須だったりすると、生物の選択をしてしまうと、受験できなくなりますよね。

もし、どちらでも良いようであれば、好きな方を選べば良いと思います。
ですが、私の居た医学部の先生に少しお話を伺った所によると、
「医学部に来る学生は高校で理系選択で勿論来る。そうすると、かなりの確率で、物理を選択して、高校で勉強してくる。これじゃぁ、大学でもう一回生物を高校レベルから教えなければならなくなる。それは非常に負担である。できれば、医学部に来る学生には生物を選択して、学んで来てほしい」
という事の様です。

もし、どちらでも良いのであれば、医学部受験の意志が固いのであれば、生物選択で行く方が良いのかもしれませんね。

あくまでも一つの意見として、考えてみてくださいね!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング