質問をする!

リケジョからの質問

問題集について…

わか_oor
質問日:

2019.03.25

はじめまして。
これから千葉県内の公立高校に通う予定の中学三年です。
私は今
国語→特になし
数学→青チャート
英語→ベーシック英文法
理科→鎌田の理論化学
社会→特になし

という感じで高校へ向けて予習しています。数学と理科、英語に関しては解説も丁寧で解きやすいのですが、国語、社会はどんな問題集を使ったらいいのかわかりません。よかったら高一におすすめの問題集を教えてください。

先輩リケジョからの回答2 回答

ふうちゃん
回答日:

2019.03.25

わか_oorさん、こんにちは!

私は、現在大学2年生で生物系の勉強をしているふぅちゃんと言う者です。
『理系女子大生コミュニティ凛』(理系女子大生による学生団体)のメンバーとして活動しています!

今から高校の予習をしていると言う事で、大変感心しました!

さて、国語と社会の問題集についてですが、わかさんは高校では、国語、社会はより細かく以下のように分かれることはご存知でしょうか?
国語→現代文、古文、漢文
社会→日本史、世界史、地理、現代社会、倫理、政治/経済

多くの学校では、国語は現代文と古典(古文、漢文)の2つの授業に分かれます。
社会は学校毎に、上記の科目から学校側が選んだ教科を授業で受ける形となります。(ちなみに私は、高校1年生の時は世界史と現代社会、高校2.3年生では地理を習いました。)

なので、まずわかさんには学校側からもらっている資料などを確認してもらい、高校一年生時に行われる授業を確認してもらいたいと思います。(もしかしたら、理科も化学以外に生物や物理も1年生の時に行うかもしれないので確認しておくといいと思います。)

国語は、古典でつまずく人が一定数いた記憶があるので、現代文よりも古典の問題集を買う事をお勧めします。
私が現役時代に使っていたテキストは、以下の通りです。
尚文出版の基礎古典・漢文ワーク、新明説漢文(参考書)、
数研出版の体系古典文法ワーク(参考書)

社会では、わかさんの学校が何の授業を行うかを確認した上で問題集を買う事をお勧めします。
私は現役時代に、
現代社会は、東京出版の要点マスター演習ノートを使っていました。
世界史と地理に関しては先生から配布されたプリントを繰り返し演習していたので決まったワークを使っていませんでした(お力になれずにすみません)。


私の場合高校1年生の頃は、学校から配布された問題集以外は使用していなかったので、上に挙げたテキストは全て学校から配布されたものです。
なのでもしかしたら書店に置いてないかもしれないです(TT)
その場合は、応用よりも基礎を固める事ができて、問題だけが書いてある問題集ではなく、解説と問題がセットになっているような問題集(鎌田の理論化学のような)を購入する事をお勧めします。


高校では勉強も部活もより本格的になり自分の時間が少なく、遊ぶ時間もなかなか取れなかった記憶があるので、わかさんは予習もしつつ、残りの中学生時代を楽しんでくださいね(^ ^)
高校で良いスタートが切れることを願っています!


なのはな
回答日:

2019.03.27

ご卒業おめでとうございます!
既に予習を始めているとのことで,きっと良いスタートが切れますね!!

私は,高校に入る前の春休みは,「新マンガゼミナール 大学受験らくらくブック」というシリーズの日本史,世界史,古文を読みました。
漫画なので,楽に読めますし,各科目のざっくりとした流れがつかめるのでお勧めです!(問題集ではないのですが...)

また,国語は漢字をしっかりとやっておくことをお勧めします。高校に入学すると漢字だけに時間をとることが少なくなると思うので,今のうちに漢検2級ぐらいまでの漢字を読み書きできるようになっていると後々,楽できます。私は中学の時に,漢検2級まで勉強してたおかげで,高校に入ってから漢字に困ったことはありませんでした。
漢検準2級や漢検2級の問題集をやってみてはどうでしょうか?

きっと素敵な高校生活が待っています!
頑張ってください!!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング