リケジョからの質問
工学か医学か

なっぴー
質問日:
2019.03.04
私は大学で医工学の特にリハビリテーション工学や福祉工学などを学びたいと思っています。少し前までは工学部でこの医工学を学ぶことしか考えていませんでしたが、最近になって理学療法士や義肢装具士などになるための大学の方が専門的に学べていいのではないかと思い迷っています。将来のことなどを考えるとどうするのがいいと思いますか?
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
かすみ
回答日:
2019.03.05
なっぴーさん,こんばんは.初めまして!
現在お茶の水女子大学に通う大学3年生です.(もうすぐ4年生になります)
私の所属している人間・環境科学科には人間工学・医用工学を専門としている研究室があるので,URLをはっておきますね.
私はこの研究室の学生ではないのであまり詳しいことはわからないのですが,よかったら調べてみてください.
http://www.eng.ocha.ac.jp/biomedeng/index.html
リハビリテーション工学も福祉工学も,両方とも扱っているようです.
さて,さらっとではありませんが,医用工学について調べてみて,医療のための機械を研究・開発したいのならば工学部がいいのではないだろうかと思いました.
もしそういう機械を探してきて使い方をマスターしたいとかいうのであればまた話は別でしょうが...
簡単な回答ではありますが,少しでもお力になれればと思います.
頑張ってください!応援しています.
現在お茶の水女子大学に通う大学3年生です.(もうすぐ4年生になります)
私の所属している人間・環境科学科には人間工学・医用工学を専門としている研究室があるので,URLをはっておきますね.
私はこの研究室の学生ではないのであまり詳しいことはわからないのですが,よかったら調べてみてください.
http://www.eng.ocha.ac.jp/biomedeng/index.html
リハビリテーション工学も福祉工学も,両方とも扱っているようです.
さて,さらっとではありませんが,医用工学について調べてみて,医療のための機械を研究・開発したいのならば工学部がいいのではないだろうかと思いました.
もしそういう機械を探してきて使い方をマスターしたいとかいうのであればまた話は別でしょうが...
簡単な回答ではありますが,少しでもお力になれればと思います.
頑張ってください!応援しています.
お礼日時:
2019.03.07
初めまして。回答してくださってありがとうございます!
結構悩んでいたので、かすみさんの回答はとても参考になりました!
かすみさんのアドバイスを踏まえてこれからもっと色々調べて進路を決めていこうと思います。
結構悩んでいたので、かすみさんの回答はとても参考になりました!
かすみさんのアドバイスを踏まえてこれからもっと色々調べて進路を決めていこうと思います。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07