質問をする!

リケジョからの質問

医学部受験生の偏差値って??

浅漬け
質問日:

2019.03.01

初めまして、医学部受験を志しております高2女子の浅漬けです。
私は、海外の方との交流を通して医者という職業に憧れを抱くようになり、以前から身体のつくりや免疫に興味を持っていたこともあって医学部進学を目指すことにしました。
さて、ここからが本題なのですが、私は今年に入ってセンター同日模試、河合マーク模試、進研模試の3つの模試を受けたのですが、以下のような結果になりました。

センター同日模試…正答率70%程度(偏差値は出ない模試でした。)
河合マーク模試…5教科:偏差値60 3教科:偏差値62.5~63.0
進研模試…5教科:偏差値65 3教科:偏差値70


いずれも、医学部受験を控えた生徒としては下から数えた方が早いレベルで、担任の先生からも執拗に受験を諦めるように言われています。
しかしながら諦める気持ちにはなれず、有難いことに両親も応援してくれているので、このまま医学部受験を進めたいと思っています。
そんな中でこの質問をさせて頂いたのは、現在医学部医学科に在学されている、あるいは医学部受験経験のある先輩方の高二冬から合格前にかけての偏差値の推移を教えて頂けたら自分の受験勉強の計画がより効率的に立てられると思った為です。
お答えできる範囲で良いので、この質問が目に止まった貴方様にぜひ答えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。


先輩リケジョからの回答1 回答

MmM
回答日:

2019.08.14

医学部は受けておらず、受ければよかったと思っているだけなのですが、恥ずかしながら、受験偏差値の伸びについては少しはコメントできるかも。
>諦める気持ちにはなれず、有難いことに両親も応援
これはいいですよね。本当にうらやましいです。今は医者は男の仕事だからダメなんて言う親は減っているのでしょうね。

私は8月末まで運動部の大会があって、後期から駿台予備校東大クラスに編入できたので東大に受かるつもりでいて、私大の特待まで蹴ったあげくに浪人してしまいましたのでいいところなし。
しかし、そのときの苦い反省としては、他人がいいという予備校に入ってもついて行けてなければ意味がない、4月からの積み上げ式の予備校の途中からはいってちんぷんかんぷんなのに焦って量だけやって ダメでした。わかった感のない勉強をするのは苦しいです。5割はわかる教科書を9割わかるまで繰り返し頭に入れる。演習(問題集)を類題を絡めながら余裕でできるまで何度も繰り返す。簡単、なものを9割完璧に仕上げる、で、次、というように、自分の頭がついていく、わかってうれしい、を繰り返しながら段階を進める。そういう勉強法ならば、踏ん張りがききます。これからだって、ぐっと伸びます。
食後1時間は息抜きをする、寝る前数時間は勉強する、朝飯前に前日の復習をする、など、ノウハウ本も活用して勉強リズムをきっちりつくること。
つらいときも輝かしい未来を想像すること。
浪人したっていいんだし、そもそも地方の医大だってかなりいいと思います。
あとは、限界まで受験勉強をやってみて苦しいなら今後も苦しいから、医学部でなくても医療に貢献する道もあるのでスパッときりかえる、ですかね。なんとなく口ぶりからは今頃かなりあがってきているのではとおもいますが、どうでしょう。
お礼日時:

2019.08.15

丁寧なアドバイスをありがとうございます。mmmさんが仰る通りに、偏差値よりも与えられたテキスト等を完璧にすることを頑張りたいと思います。偏差値は、質問した頃よりも幾分か上がりましたが、未だ満足がいくレベルでは無いので、また精進していきます。返答を頂けて、心が少し軽くなりました。本当にありがとうございました( ¨̮ )

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング