リケジョからの質問
将来について

のんころりん
質問日:
2019.01.13
私は中高一貫に通っている現在高校一年生です。
医学が学びたくて理系の化学と物理を選択しました。この頃自分では勉強してるつもりですが定期テストの点数が低いです。
とてもショックを受けて毎日不安に思うようになりました。もともと数学はあまり得意ではないですが好きです。物理はあまり好きではありません。化学はまあまあです。
点数が取れてる子をみててとても羨ましく超えたいと思っています。
文系には行きたくないです。
なにかアドバイスいただけたら嬉しいです。
医学が学びたくて理系の化学と物理を選択しました。この頃自分では勉強してるつもりですが定期テストの点数が低いです。
とてもショックを受けて毎日不安に思うようになりました。もともと数学はあまり得意ではないですが好きです。物理はあまり好きではありません。化学はまあまあです。
点数が取れてる子をみててとても羨ましく超えたいと思っています。
文系には行きたくないです。
なにかアドバイスいただけたら嬉しいです。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
ほののん
回答日:
2019.01.16
のんころりんさん
こんにちわ!薬科大学3年のほのかです
医学を学びたい!とやりたい、勉強したいことが
あることは本当に素晴らしいことだと思います!
大学にはいってからは自分の興味のある学問でないと
勉強を続けるのは難しいと思うので、諦めず
理系選択として頑張ってほしいです!!!
中高一貫校ですと授業が進むのが早いと思います!
だから他の高校1年生よりも進んでいるはずなので
焦らないで大丈夫だと思いますよ!
好きな科目ならきっと頑張れるはず!頑張りましょう!
勉強法としては私は夜型だったので、
夜にたくさん勉強して朝はゆっくり寝てました!
朝型の友達は朝の方が集中できるみたいです…
自分の集中できる時間帯を見つけるのもいいかもしれません
また私は、テスト範囲のワークは最低2周はやってました!
理解してからアウトプットすることで定着できると思います!
自分の勉強法を確立するのもいいかもしれません
友達に負けたくないという気持ちは大切だと思います
私は自分にプレッシャーをかけて頑張ってました!
まだまだ1年生ですから時間はあります!
部活なども大変だと思いますが勉強も頑張ってください!
応援しています!!!
こんにちわ!薬科大学3年のほのかです
医学を学びたい!とやりたい、勉強したいことが
あることは本当に素晴らしいことだと思います!
大学にはいってからは自分の興味のある学問でないと
勉強を続けるのは難しいと思うので、諦めず
理系選択として頑張ってほしいです!!!
中高一貫校ですと授業が進むのが早いと思います!
だから他の高校1年生よりも進んでいるはずなので
焦らないで大丈夫だと思いますよ!
好きな科目ならきっと頑張れるはず!頑張りましょう!
勉強法としては私は夜型だったので、
夜にたくさん勉強して朝はゆっくり寝てました!
朝型の友達は朝の方が集中できるみたいです…
自分の集中できる時間帯を見つけるのもいいかもしれません
また私は、テスト範囲のワークは最低2周はやってました!
理解してからアウトプットすることで定着できると思います!
自分の勉強法を確立するのもいいかもしれません
友達に負けたくないという気持ちは大切だと思います
私は自分にプレッシャーをかけて頑張ってました!
まだまだ1年生ですから時間はあります!
部活なども大変だと思いますが勉強も頑張ってください!
応援しています!!!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07