リケジョからの質問
文理選択について

たい
質問日:
2018.12.20
一週間後に文理選択がありとても悩んでいます。
私は、完全な文系脳で文系教科の方が点数が良いです。しかし、建築に興味があり建築士になりたいです。
でも最近、この建築士になりたい!っていうのは、理系に行くための口実のような気がしてきました。そして、数学が苦手で数学が得意な人達についていけるか不安です。模試もあまり良くなくて、いつも国語のおかげで総合の偏差値が低くなく助かっている状況です。
こんな人が理系行くのはしんどいですか?
数2の最初でつまづいており、数3が難しいと聞いて不安で、物理はまだ習ってないです。
あと、文転、理転はできないみたいです。
私は、完全な文系脳で文系教科の方が点数が良いです。しかし、建築に興味があり建築士になりたいです。
でも最近、この建築士になりたい!っていうのは、理系に行くための口実のような気がしてきました。そして、数学が苦手で数学が得意な人達についていけるか不安です。模試もあまり良くなくて、いつも国語のおかげで総合の偏差値が低くなく助かっている状況です。
こんな人が理系行くのはしんどいですか?
数2の最初でつまづいており、数3が難しいと聞いて不安で、物理はまだ習ってないです。
あと、文転、理転はできないみたいです。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
かすみ
回答日:
2018.12.26
たいさん、こんばんは。初めまして。
回答が遅くなってしまいましたが、まだ間に合うでしょうか。
とりあえず間に合うと信じて、回答させていただきます。
本当に学びたいことが理系の分野に分類されるのであれば、理系に進むのがいいかと思います。
文転・理転ができないのであればなおさらです。
やっぱりこれが理系に進んでおけばよかった!となっても、理系の科目を独学で頑張るのはかなりきついと思います。かといって、文系の科目を独学で頑張るのにも限界はあると思いますが......
理系に進んでも、数学が苦手な人はたくさんいます。
理系だからといって、みんな数学が得意なわけではありません。
クラスの中には数学が得意な人も数人くらいはいるかもしれませんが、だいたいは普通かちょっと苦手程度でしょう。
たいさんが、数学が本当に本当に苦手だという場合はついていくのが辛いかもしれませんが、予習復習をちゃんとして、わからなければすぐ質問、という風にしていけばどうにかなるとは思います。
参考になるかどうかはわかりませんが、私の意見としてはこんな感じです。
頑張ってください!(間に合っていればいいのですが......)
回答が遅くなってしまいましたが、まだ間に合うでしょうか。
とりあえず間に合うと信じて、回答させていただきます。
本当に学びたいことが理系の分野に分類されるのであれば、理系に進むのがいいかと思います。
文転・理転ができないのであればなおさらです。
やっぱりこれが理系に進んでおけばよかった!となっても、理系の科目を独学で頑張るのはかなりきついと思います。かといって、文系の科目を独学で頑張るのにも限界はあると思いますが......
理系に進んでも、数学が苦手な人はたくさんいます。
理系だからといって、みんな数学が得意なわけではありません。
クラスの中には数学が得意な人も数人くらいはいるかもしれませんが、だいたいは普通かちょっと苦手程度でしょう。
たいさんが、数学が本当に本当に苦手だという場合はついていくのが辛いかもしれませんが、予習復習をちゃんとして、わからなければすぐ質問、という風にしていけばどうにかなるとは思います。
参考になるかどうかはわかりませんが、私の意見としてはこんな感じです。
頑張ってください!(間に合っていればいいのですが......)
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07