リケジョからの質問
どのようなことをするのか

(***********)
質問日:
2018.12.20
農学部の方はどのようなことを学習するのですか?また、学部卒の方の主な就職先はどこになるんですか?
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
725
回答日:
2019.01.04
こんにちは!
私は農学部ではないのですが、大学に農学部がありサークルの友達が多くいるので分かる範囲でお答えさせていただきます。
まず、農学部と一言で言ってもいろいろな学科があります。
・自然環境系
森林や生態系についてについて学びます。木の種類をひたすら覚えたり、実習で山に行ってフィールドワークを行い等高線生態系の作成や生態系の観察を行ったりしていました。
・環境問題系
環境問題の解決や循環型社会の実現のために、環境と資源の問題を科学の力で解決する方法を研究しています。川に行って、水質調査などを行っていました。(酸性雨とかを調べていたみたいです)
・生物系
生物学を学びます。植物や動物の仕組みを理解し、生命科学についての研究を行っています。ラットや鶏?の解剖の授業もあるみたいです、、、。
・農業系
将来農家をやりたい人や、遺伝子組み換え食品の研究をやりたい人が多い学科です。実際に自分たちで有機野菜を育てたりもしているみたいです。
・獣医
動物のお医者さんになりたい人たちですかね。あとは、野生動物の保護などの活動もするみたいです。こちらも解剖の授業があります。
就職先
農学部は就職先が少ないと思われがちです。私の大学では、半分くらいの人が公務員を目指しています。その他には、食品業界や農業関連(実際に農家を営むだけではなく農作物に関する研究職などもあります)に進学する人が多いようです。
少しでも参考になれば!
私は農学部ではないのですが、大学に農学部がありサークルの友達が多くいるので分かる範囲でお答えさせていただきます。
まず、農学部と一言で言ってもいろいろな学科があります。
・自然環境系
森林や生態系についてについて学びます。木の種類をひたすら覚えたり、実習で山に行ってフィールドワークを行い等高線生態系の作成や生態系の観察を行ったりしていました。
・環境問題系
環境問題の解決や循環型社会の実現のために、環境と資源の問題を科学の力で解決する方法を研究しています。川に行って、水質調査などを行っていました。(酸性雨とかを調べていたみたいです)
・生物系
生物学を学びます。植物や動物の仕組みを理解し、生命科学についての研究を行っています。ラットや鶏?の解剖の授業もあるみたいです、、、。
・農業系
将来農家をやりたい人や、遺伝子組み換え食品の研究をやりたい人が多い学科です。実際に自分たちで有機野菜を育てたりもしているみたいです。
・獣医
動物のお医者さんになりたい人たちですかね。あとは、野生動物の保護などの活動もするみたいです。こちらも解剖の授業があります。
就職先
農学部は就職先が少ないと思われがちです。私の大学では、半分くらいの人が公務員を目指しています。その他には、食品業界や農業関連(実際に農家を営むだけではなく農作物に関する研究職などもあります)に進学する人が多いようです。
少しでも参考になれば!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07