リケジョからの質問
数学物理の復習

えいも
質問日:
2018.12.12
高校2年です。
今日から数学物理の復習を始めようと思うのですが、何から始めたらいいか分かりません。
数1からやるべきか、それとも数2をやるべきなのか。
物理の場合は習ったところまで全部やってみる、でいいのでしょうか。
アドバイスよろしくお願いします!
今日から数学物理の復習を始めようと思うのですが、何から始めたらいいか分かりません。
数1からやるべきか、それとも数2をやるべきなのか。
物理の場合は習ったところまで全部やってみる、でいいのでしょうか。
アドバイスよろしくお願いします!
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
みさ〜〜りん
回答日:
2018.12.13
えいもさんはじめまして…
生物系の学科に通うみさりんです!
復習どこからやるか迷いますよね!わたしも毎回やろうと決心してやりはじめますが、力を尽きてしまうことが多かったのを思い出します💦
どこからはじめるべきかはえいもさんのやってもいいかなと思うところからでいいと思います。苦手なところからはじめるのも嫌だなと思ってしまうので、好きなところをやり調子がのってきたら苦手な部分に取り掛かるなどがわたしのやり方にはあってました!人によって勉強の仕方は違うと思うので一概にこうしたほうがいいとは言えませんが…
わたしは勉強が苦手で、高校時代は物理で定期試験で1点取ることもありました笑…そんなわたしは、勉強したのに点数が取れなくて悔しいという思いが高2の時に芽生えて勉強に夢中になりました!
なので、物理に関してはアドバイス出来かねますが、お互い夢に向かって頑張りましょう!!
生物系の学科に通うみさりんです!
復習どこからやるか迷いますよね!わたしも毎回やろうと決心してやりはじめますが、力を尽きてしまうことが多かったのを思い出します💦
どこからはじめるべきかはえいもさんのやってもいいかなと思うところからでいいと思います。苦手なところからはじめるのも嫌だなと思ってしまうので、好きなところをやり調子がのってきたら苦手な部分に取り掛かるなどがわたしのやり方にはあってました!人によって勉強の仕方は違うと思うので一概にこうしたほうがいいとは言えませんが…
わたしは勉強が苦手で、高校時代は物理で定期試験で1点取ることもありました笑…そんなわたしは、勉強したのに点数が取れなくて悔しいという思いが高2の時に芽生えて勉強に夢中になりました!
なので、物理に関してはアドバイス出来かねますが、お互い夢に向かって頑張りましょう!!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07