リケジョからの質問
医学部の大学院について…

舞っぴー
質問日:
2018.12.10
私は高校二年生なのですが、高校の勉強する内容が医学部に行くには足りないと言うのと、ただ単に医者になりたいというのじゃなくて、研究がしたいだけなので大学は医療技術学科に進学しようと思っています。
大学を卒業したら心臓の病気の研究をして新しく治療法を見つけたいので医学部の大学院に行きたいのですが、 医学部以外の学科からの進学は可能なのでしょうか?
また、どんな医学部の大学院に行く為にはどんな事を勉強していたらいいのでしょうか?
先輩方のお話を聞きたいです。
お願いします。
大学を卒業したら心臓の病気の研究をして新しく治療法を見つけたいので医学部の大学院に行きたいのですが、 医学部以外の学科からの進学は可能なのでしょうか?
また、どんな医学部の大学院に行く為にはどんな事を勉強していたらいいのでしょうか?
先輩方のお話を聞きたいです。
お願いします。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
かすみ
回答日:
2018.12.11
舞っぴーさん,初めまして.こんばんは!
もう将来のことについてしっかりと考えられているんですね.
夢に向かって頑張ってください!
さて,医学部以外の学科から医学部の院に進学することは可能だと思います.
ただし,それにはかなりの勉強が必要になってくると思います.
それは医学部だからというのではなく,外部受験をするとなるとどこでもかなり勉強しないと合格は難しいと思います.
大学院試験というのは,それぞれの大学の教授などの先生が独自の問題を作ってそれが入試問題として出されます.
その問題は何に基づいて作られるかというと,その問題を作っている先生の授業です.
つまり,内部進学であれば先生の授業を思い出してレジュメやノートなどを見返しておけば大丈夫ですが,外部受験となるとその先生がどんな授業をしてきたのかがわからずとにかく膨大な量を勉強しなければならなくなります.
また,内部進学であれば代々受け継がれてきた対策ノートとか公開されている以上の過去問とかがあり,十分な対策を行うことができますが,外部進学の場合は公開されている数年分の過去問のみで対策を行わなければならないことになります.
以上のことを踏まえて,舞っぴーさんにとっては,
・まずはとにかく大学受験に専念して頑張る
・大学に入学したら,授業はしっかりと聞きつつ,行きたい大学院・研究室を早めに見つけてその大学や学科に友達を作れないか試してみる
というのが鍵になってくるのではないでしょうか.
求めていた回答とは違っているかもしれませんが,少しでもお力になれていればと思います.
もう将来のことについてしっかりと考えられているんですね.
夢に向かって頑張ってください!
さて,医学部以外の学科から医学部の院に進学することは可能だと思います.
ただし,それにはかなりの勉強が必要になってくると思います.
それは医学部だからというのではなく,外部受験をするとなるとどこでもかなり勉強しないと合格は難しいと思います.
大学院試験というのは,それぞれの大学の教授などの先生が独自の問題を作ってそれが入試問題として出されます.
その問題は何に基づいて作られるかというと,その問題を作っている先生の授業です.
つまり,内部進学であれば先生の授業を思い出してレジュメやノートなどを見返しておけば大丈夫ですが,外部受験となるとその先生がどんな授業をしてきたのかがわからずとにかく膨大な量を勉強しなければならなくなります.
また,内部進学であれば代々受け継がれてきた対策ノートとか公開されている以上の過去問とかがあり,十分な対策を行うことができますが,外部進学の場合は公開されている数年分の過去問のみで対策を行わなければならないことになります.
以上のことを踏まえて,舞っぴーさんにとっては,
・まずはとにかく大学受験に専念して頑張る
・大学に入学したら,授業はしっかりと聞きつつ,行きたい大学院・研究室を早めに見つけてその大学や学科に友達を作れないか試してみる
というのが鍵になってくるのではないでしょうか.
求めていた回答とは違っているかもしれませんが,少しでもお力になれていればと思います.
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07