リケジョからの質問
職業について

(***********)
質問日:
2018.11.21
私は、コスメが大好きで将来の職業について考えていたところ、化粧品の開発に携わりたいと思うようになりました。
でも、具体的に化粧品開発に携わるためには何をすべきかイマイチわかりません
「薬学部に行き、国家資格を取り、化粧品開発に役立てる」
これが、自分なりに考えた方法だったのですが、果たしてこれで本当に化粧品開発に携わることができる方法なのか心配です。
どなたか、具体的にどのようなことをすべきかよいかご存知の方がいらっしゃったら、ぜひアドバイスをいただきたいです。
よろしくお願いします
でも、具体的に化粧品開発に携わるためには何をすべきかイマイチわかりません
「薬学部に行き、国家資格を取り、化粧品開発に役立てる」
これが、自分なりに考えた方法だったのですが、果たしてこれで本当に化粧品開発に携わることができる方法なのか心配です。
どなたか、具体的にどのようなことをすべきかよいかご存知の方がいらっしゃったら、ぜひアドバイスをいただきたいです。
よろしくお願いします
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
パインあめ
回答日:
2018.11.28
こんにちは!はじめまして!
私も化粧品の開発がしたくて大学で化学を主に学んでいます!
私も高校生の時、初めは資格の取れる薬学部を目指して勉強していました。しかし、薬剤師だと化粧品の開発にはサブ的なポジションでしか関われないと知り、がっつり開発に関われる化学系の研究ができる学科を目指すようになりました。
薬学部でも2種類あって、薬剤師の資格が取れる6年制の学科ではなく、薬の研究ができる4年制の学科を受けることも考えましたが、化学系の学科の方が化粧品の研究職に就きやすいとある大学の教授に言われて、化学系の学科を受験することにしました。
親には将来安定した職業への就職が確保されている薬学部に行きなさいとすごく言われたので薬学部も受けましたが、偏差値に関係なく薬学部は全て結果を出せませんでした。逆に自分が行きたくて受けた大学は全て受かりました。だから、そんな行きたいと思ってないところでも受かるというほど受験は甘くないと身をもって感じました。
最終的に行きたい大学を決めた手段は、大学のホームページの就職先割合です。少しでも化粧品の研究職に就く割合が多いところにしました!
本当に化粧品の開発がしたい!それしか考えられない!っていう感じだったら化学系の学科をほんとにオススメします!!ですが、まだちょっと迷ってる…とかとりあえず興味あるのが化粧品だからなぁ…みたいな感じでしたら、薬学部行って資格取る方が将来のためになると思います!(ほんとに化粧品の開発しか考えられなくて応用化学科に進学した私でも、薬学部行けばよかったなぁと後悔したこともあったので笑)
長くなりましたが、同じ夢を持っているリケジョ先輩として、ゆいさんのことを応援しています!頑張ってください!
私も化粧品の開発がしたくて大学で化学を主に学んでいます!
私も高校生の時、初めは資格の取れる薬学部を目指して勉強していました。しかし、薬剤師だと化粧品の開発にはサブ的なポジションでしか関われないと知り、がっつり開発に関われる化学系の研究ができる学科を目指すようになりました。
薬学部でも2種類あって、薬剤師の資格が取れる6年制の学科ではなく、薬の研究ができる4年制の学科を受けることも考えましたが、化学系の学科の方が化粧品の研究職に就きやすいとある大学の教授に言われて、化学系の学科を受験することにしました。
親には将来安定した職業への就職が確保されている薬学部に行きなさいとすごく言われたので薬学部も受けましたが、偏差値に関係なく薬学部は全て結果を出せませんでした。逆に自分が行きたくて受けた大学は全て受かりました。だから、そんな行きたいと思ってないところでも受かるというほど受験は甘くないと身をもって感じました。
最終的に行きたい大学を決めた手段は、大学のホームページの就職先割合です。少しでも化粧品の研究職に就く割合が多いところにしました!
本当に化粧品の開発がしたい!それしか考えられない!っていう感じだったら化学系の学科をほんとにオススメします!!ですが、まだちょっと迷ってる…とかとりあえず興味あるのが化粧品だからなぁ…みたいな感じでしたら、薬学部行って資格取る方が将来のためになると思います!(ほんとに化粧品の開発しか考えられなくて応用化学科に進学した私でも、薬学部行けばよかったなぁと後悔したこともあったので笑)
長くなりましたが、同じ夢を持っているリケジョ先輩として、ゆいさんのことを応援しています!頑張ってください!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07