リケジョからの質問
文理選択で悩んでいます💦

みい
質問日:
2018.10.25
はじめまして。
今後文理選択をするにあたって、
どちらにしようか悩んでいます。
得意科目は 英語 数学
好きな科目は 歴史と古典、加えて上の二科目です。
文系に行こうとずっと思っていましたが、最近理系もいいなと思い出してしまって、、、
数学は得意で好きですが、理科は天体が好きなくらいです。
つきたい職業も決まっておらず、悩んでいます。
アドバイスなど頂けたら嬉しいです🙇♀️
今後文理選択をするにあたって、
どちらにしようか悩んでいます。
得意科目は 英語 数学
好きな科目は 歴史と古典、加えて上の二科目です。
文系に行こうとずっと思っていましたが、最近理系もいいなと思い出してしまって、、、
数学は得意で好きですが、理科は天体が好きなくらいです。
つきたい職業も決まっておらず、悩んでいます。
アドバイスなど頂けたら嬉しいです🙇♀️
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
かすみ
回答日:
2018.10.30
みいさん、こんばんは。初めまして!
なるほど、得意な科目・好きな科目がみいさんのように文理にまたがっている感じだと好きな科目で進路選択するわけにもいかず、なかなか悩みそうですね......
就きたい職業が決まっていないということですが、ではもっと勉強してみたい科目はありませんか?
将来の夢のために大学に進学するのも大いにありだと思いますが、やりたいこと・学びたいことのために大学進学するのも大いにありだと思います。
図書館で好きな科目・興味のある科目のコーナーをプラプラしてみると面白い本を見つけてその分野に興味が出てくるかもしれません。
(私は進路に悩んでいた時、この方法で世界の変なホテルやトイレの本に出会い、建築に興味を持ちました)
また、テレビで専門チャンネルを見ることができればそういう番組を見るのもいいかもしれません。
例えばナショナルジオグラフィックチャンネルとか。天体の番組もあると思うので、結構面白いと思います。
それを見ているうちに、自分もこんなことやってみたい!というのに出会えるかもしれません。
わかりにくい回答になってしまいましたが、いろいろなものを見て情報をゲットしてみると進路選択のヒントが見つかるかもしれません。
頑張ってください!
なるほど、得意な科目・好きな科目がみいさんのように文理にまたがっている感じだと好きな科目で進路選択するわけにもいかず、なかなか悩みそうですね......
就きたい職業が決まっていないということですが、ではもっと勉強してみたい科目はありませんか?
将来の夢のために大学に進学するのも大いにありだと思いますが、やりたいこと・学びたいことのために大学進学するのも大いにありだと思います。
図書館で好きな科目・興味のある科目のコーナーをプラプラしてみると面白い本を見つけてその分野に興味が出てくるかもしれません。
(私は進路に悩んでいた時、この方法で世界の変なホテルやトイレの本に出会い、建築に興味を持ちました)
また、テレビで専門チャンネルを見ることができればそういう番組を見るのもいいかもしれません。
例えばナショナルジオグラフィックチャンネルとか。天体の番組もあると思うので、結構面白いと思います。
それを見ているうちに、自分もこんなことやってみたい!というのに出会えるかもしれません。
わかりにくい回答になってしまいましたが、いろいろなものを見て情報をゲットしてみると進路選択のヒントが見つかるかもしれません。
頑張ってください!
お礼日時:
2018.11.07
かすみさん、丁寧なご回答ありがとうございます🙇♀️
図書館のコーナーをいろいろとみて回ってみたいと思います!
わたしが好きなものが音楽であったりミュージカルだったりと、職にするには不安定な芸術系だったので、好きなものを職にはできないのかもと思ってしまっていましたが、もっと学びたい科目から掘り下げていくというのを見て、他にも興味を持っているものを見つけられそうだと思い、嬉しかったです✨
本当にご回答ありがとうございます🙏✨
図書館のコーナーをいろいろとみて回ってみたいと思います!
わたしが好きなものが音楽であったりミュージカルだったりと、職にするには不安定な芸術系だったので、好きなものを職にはできないのかもと思ってしまっていましたが、もっと学びたい科目から掘り下げていくというのを見て、他にも興味を持っているものを見つけられそうだと思い、嬉しかったです✨
本当にご回答ありがとうございます🙏✨
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07