リケジョからの質問
アドバイスお願いします🙇♀️🙏

いあ
質問日:
2018.10.20
こんにちは高校1年生です。
先日文理選択の希望調査が行われました。特に夢もない私は漠然と「将来就職しやすそうとか給料良さそう」と言った理由で理系を選びました。
そこで、理系のどんな職業に興味があるのか色々な本を見て考えた時品種改良する人って楽しそうだなと思いました。
それがホントに興味があるのか分からないし、将来飽きずにやれるか不安です。
今の私にアドバイス、品種改良の魅力、またその関連で資格など取れるのか、給料、などがわかる人いましたら、教えてください(><)
先日文理選択の希望調査が行われました。特に夢もない私は漠然と「将来就職しやすそうとか給料良さそう」と言った理由で理系を選びました。
そこで、理系のどんな職業に興味があるのか色々な本を見て考えた時品種改良する人って楽しそうだなと思いました。
それがホントに興味があるのか分からないし、将来飽きずにやれるか不安です。
今の私にアドバイス、品種改良の魅力、またその関連で資格など取れるのか、給料、などがわかる人いましたら、教えてください(><)
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
みさ〜〜りん
回答日:
2018.10.22
いあさん初めまして、生物系の学科に通っている2年のみさきです😊
品種改良に興味があるのですね、品種改良ですと、おおまかにいうと生物系ですと遺伝学という分野になると思います。品種改良は日本よりアメリカの方が進んでる傾向があります。
わたしは、先日アメリカの方に1カ月留学していましたが、日本にいる時よりも品種改良(遺伝子組み換え、ゲノム編集(GMO))を感じる機会がたくさんありました。ジュースやお菓子にさえ、GMOと書いてあったりしました!日本では見たことがない大きな野菜、生で洗えば食べられるりんごなど…日本で生活していると遺伝子組み換えを感じるのは少ないと思いますが、アメリカに行って品種改良についてわたしは考えが変わりました!
品種改良関連の資格ですと、DNA技術者認定試験というものがあるみたいです。
お給料は、就職先にもよるのでなんとも言えませんが、研究者となると大学院は卒業していないと厳しいと思います…
答えになっているか分かりませんが、お互い夢に向かって頑張りましょう☺️
品種改良に興味があるのですね、品種改良ですと、おおまかにいうと生物系ですと遺伝学という分野になると思います。品種改良は日本よりアメリカの方が進んでる傾向があります。
わたしは、先日アメリカの方に1カ月留学していましたが、日本にいる時よりも品種改良(遺伝子組み換え、ゲノム編集(GMO))を感じる機会がたくさんありました。ジュースやお菓子にさえ、GMOと書いてあったりしました!日本では見たことがない大きな野菜、生で洗えば食べられるりんごなど…日本で生活していると遺伝子組み換えを感じるのは少ないと思いますが、アメリカに行って品種改良についてわたしは考えが変わりました!
品種改良関連の資格ですと、DNA技術者認定試験というものがあるみたいです。
お給料は、就職先にもよるのでなんとも言えませんが、研究者となると大学院は卒業していないと厳しいと思います…
答えになっているか分かりませんが、お互い夢に向かって頑張りましょう☺️
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07