質問をする!

リケジョからの質問

理科の科目選択について

(***********)
質問日:

2018.10.16

初めて質問させていただきます。
女子校の中高一貫校に通う高校一年生です。
そろそろ来年の選択科目を決めなければならず、悩んでいます。

理系に進むことは決めたのですが理科の選択科目で悩んでいます。

私には将来の夢というのはあまりないのですが、そろそろ考えなければと思いいろいろ調べました。そして興味があるかもしれないと思ったのは自然や環境に関わる分野です。自然自体が結構好きなのと、環境破壊などについて学ぶのもいいかなと思いました。具体的な学部でいうと農学部が楽しそうだなと思います。が、これは昔からやりたい!と思っていた訳ではなくここ二ヶ月くらいで思い始めたので自分でも本当にやりたいのか分からないです。
医療系にも少し興味はありますが、、

それで今、化学を選択することは決めているのですが残りひとつを物理と生物どちらにするかで迷っています。
数学は好きなのですが、物理は好きではないです。物理自体にも興味がなくあまり面白いと思えず、今物理基礎を習っていますがテストでもあまり手応えがありません。しかし、ネットなどで色々な方の意見を見ると、物理の方が点を取りやすい、大学入学後困らない、などと物理のほうがよいという意見が多いです。一番悩んでいる理由は、生物選択だと受けられない学科があることです。今は自然などに興味がありますが、もしこれから工学部にすごく興味が湧いてきてそちらに進みたいと思ったときに選択科目を理由に諦めたくありません。今の気持ちだと工学部に行きたいと思う可能性は低いと思うのですが…。
また、生物が得意かと言われるとそうでもないのです。ですが座学も物理より好きだし実験はとても好きです。ただ暗記は特別得意ではないです。苦手ではありませんが。国語は得意な方です。
周りの人で物理が圧倒的に多いのも一因です。割合でいうと3:1です。人が多いほうが友達にわからないところを聞けるかなと思いました。

以上の理由で悩んでいます。

工学部などに行きたい可能性を考えて好きではない物理を頑張るか、それとも興味のある生物を取るか。

また、物理を選んだら今物理基礎の段階で苦手意識があっても頑張れるものなのでしょうか。

先輩リケジョからの回答1 回答

かすみ
回答日:

2018.10.17

ももも35さん、初めまして。こんばんは!
私は現在大学3年生で、理工系の学科に通っています。
理科は物理と化学を選択していました。

最終的にはももも35さんが自分で決めることなので、参考程度に読んでくださると嬉しいです。
もし私がももも35さんのいうような状況にあったら、迷わずに物理を選択します。
それは、ももも35さんが言うように、生物選択では受けられないところがあるからです。
私も物理基礎の段階で物理に対して苦手意識を抱いていましたが、それでも点数が悪くてもそもそも受けられないというのよりはマシだろう......と思って物理を選択したタイプの人間です。
物理で点数が取れないなら他の科目でカバーしてやる!と意気込んでいました(笑)
正直、物理の方が点数が取りやすいというのは物理が大の苦手な私からすると「そんなことないやろ〜」と思いますが、生物が点数を取りにくいというのは事実なようです。
そのことを考えると、多少(だいぶ?)物理が苦手であったとしても、生物が大の得意!というわけでもない限り物理の方がお得な気もしますね。

大学に入ってから役に立つかどうかですが、ぶっちゃけどこの学部・学科に進学するかによります。
私は理工系に進学したので物理の勉強をしていた人の方が少しだけ有利な気がしましたが、医学科に進んだ友人は生物を勉強した人の方が最初の方は少し有利そうだったと話していました。
しかし、正直大学の授業が進むにつれて高校レベルの知識ではさっぱりついていけなくなるので、そこまで来たら何を選択していたかなんて関係ないなと思っています。

質問文中にあったことについて(ぐちゃぐちゃになってしまいましたが)回答してきました。
最後に、物理基礎の段階で苦手意識があっても頑張れるのか?ということについてお答えしたいと思います。

先ほど書いた通り、私も物理基礎の段階で内容がほとんど理解できていませんでした。
それでも物理を選択した私が授業についていけたかというと、答えはノーです。
授業中は先生の言っていることがほとんど理解できず(他の人はわかっていたようなので先生のせいではない)、毎日家に帰ってから教科書とノートを見返しつつどうにかこうにか自分が納得するように頑張って復習していました。
ポイントは、次の授業までに復習を終わらせることです。そうしないと、本当に次の授業が理解できない......
こうして私は大の苦手な物理と最後まで付き合うことができました。
選択してしまった以上どうしようもないこともありますし、苦手意識があっても頑張ることはできます。
ただ、苦手の程度にもよりますが、かなり努力しないと人並みに点が取れないこともあるのでそこは大変ですね。

まとまらない回答になってしまい、申し訳ありません......!
少しでも参考になればいいな、と思います。
お礼日時:

2018.10.17

回答ありがとうございます!
やはり受けられない学部があるのは大きいですよね…。
参考にさせていただきます😊

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング