質問をする!

リケジョからの質問

工学部応用化学科と理学部化学科

みき
質問日:

2018.10.05

将来は製薬会社の研究職に就職したいのですが、工学部応用化学科と理学部化学科ではどちらのほうがあっているでしょうか?そして学んでいることの違いはなんでしょうか?薬学部の6年制でも就職できますか?質問が多くなってしまってすいません。わかりやすく教えてくれれば嬉しいです。

先輩リケジョからの回答1 回答

725
回答日:

2018.11.07

こんにちは!国立理系大学で化学を学んでいるものです。

まず、理学部と工学部の違いについてですが、理学部は主に理論を学ぶ学部です。理学部化学科ですと、ある原子や分子について原子軌道や反応機構を学んだ上で、研究室では新しい化合物を発見したり、既知の物質の新たな製法を研究したりします。つまり、それが実際にどんなことに役に立つのか、ということに関してはあまり関心がない場合が多いです。何年もあとになって、実はすごく役に立つ技術だった!ということはあっても研究の段階では産業として応用することを特に考えていません。

一方、工学部は工業への応用を考える学部です。ある物質の物理的・化学的製法を学んだうえでそれらをどのようにして応用していくのか、実際に製品化していくのかを主に研究します。

つまり、イメージとしては
理学部→化学の核心に迫ろう!、工学部→化学の力を工業に応用しよう!
みたいな感じです。

さて、以上のことを踏まえて製薬会社の研究職に就職したいということであれば工学部をおすすめします。(一般的に就職は工学部の方が有利だとも言われています。同じ研究職でも大学の教授とかは別だと思いますが…。)また、私の周りの工学部生命工学科の先輩が製薬会社の研究職に多く就職しているので良かったら調べてみてください。

さらに6年生の薬学部でも就職できますかという質問に関してですが、もちろんできると思います。私は化学系の学科ですが研究職につきたいなら院まで進んでないと…という感じなのでむしろ4年生で卒業する人よりも有利なのでは?周りの人も8割ほどは院に進んでいますし。

勉強は大変だと思いますが、たくさん悩んで自分が一番良いと思う結論を出して、将来の夢のために頑張ってください!
応援しています!
お礼日時:

2018.12.03

ご回答ありがとうございます!
工学部に興味が出てきたので工学部についても調べたいと思います!!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング