リケジョからの質問
母子家庭の浪人生

(***********)
質問日:
2018.09.30
こんばんは。国公立大学で理学療法士になるために浪人しているものです。今は河合塾に通っています。
今日はお金のことで悩んでいてここに投稿することにしました。
私は母子家庭で、世間でいう貧困層です。そんな中、母は浪人生を許してくれ、今浪人できています。しかし、最近、母がとても辛そうです。浪人することでたくさんのお金がかかることは私も母ももちろん分かっていましたが、やはり家庭の状況はとても苦しいです。そこで最近塾を辞めようかなと考えるようになりました。でも、やめてしまって受からなかったらせっかく今までお金をかけてもらっていたのに本末転倒だなと思いました。
拙い文で本当にすみません。でも、母を見ていると私も辛くて、どうすれば良いのか分かりません…。
何かアドバイスや、同じような経験をしたことがある方、回答いただけると嬉しいです。
今日はお金のことで悩んでいてここに投稿することにしました。
私は母子家庭で、世間でいう貧困層です。そんな中、母は浪人生を許してくれ、今浪人できています。しかし、最近、母がとても辛そうです。浪人することでたくさんのお金がかかることは私も母ももちろん分かっていましたが、やはり家庭の状況はとても苦しいです。そこで最近塾を辞めようかなと考えるようになりました。でも、やめてしまって受からなかったらせっかく今までお金をかけてもらっていたのに本末転倒だなと思いました。
拙い文で本当にすみません。でも、母を見ていると私も辛くて、どうすれば良いのか分かりません…。
何かアドバイスや、同じような経験をしたことがある方、回答いただけると嬉しいです。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
こいけのさあ(IT企業システム開発,島根大学理学部化学科 無機化学卒)
回答日:
2023.01.18
久しぶりにこのサイトにログインし、回答のついていないこの質問を見つけました。数年経過しているので質問者さんは何らかの進路を取られたと思いますが、今後、同様な方への参考になるかもしれないので書きます。
息子が高校生になった頃、夫が失業し再就職するも収入は激減し、とても私立の大学へは行かせられない経済状態となりました。そこで理系志望の息子に、国立大学なら行かせてもよい、一浪までは許す、それで合格できなければ就職、ということにしました。しかし、一浪して予備校まで行かせましたが結果は不合格でした。その後わずか二週間くらいの期間に、夜間部もある理学療法士を育成する専門学校を見つけ、息子は見学しその気になり、その専門学校の夜間部を受験し合格しました。一年目の学費は出してやりましたが、息子は昼間にアルバイトをして翌年の学費を自分で工面しました。現在理学療法士として働いています。
息子が高校生になった頃、夫が失業し再就職するも収入は激減し、とても私立の大学へは行かせられない経済状態となりました。そこで理系志望の息子に、国立大学なら行かせてもよい、一浪までは許す、それで合格できなければ就職、ということにしました。しかし、一浪して予備校まで行かせましたが結果は不合格でした。その後わずか二週間くらいの期間に、夜間部もある理学療法士を育成する専門学校を見つけ、息子は見学しその気になり、その専門学校の夜間部を受験し合格しました。一年目の学費は出してやりましたが、息子は昼間にアルバイトをして翌年の学費を自分で工面しました。現在理学療法士として働いています。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07