リケジョからの質問
管理栄養士の研究職について

ちーさん
質問日:
2018.09.28
こんにちは、神奈川県で高校1年生をしています。
私は小さい頃から食に関心があったので、管理栄養士の資格を取りたいなとかんがえているのですが、
管理栄養士について調べてみると、主な仕事が病院や老人ホームなどであまり将来自分が働くイメージが持てません。
私は研究職に就きたいと考えているのですが、管理栄養士の資格をいかせるような研究職はありますか?
より詳しく教えていただけるとありがたいです、よろしくお願いします。
私は小さい頃から食に関心があったので、管理栄養士の資格を取りたいなとかんがえているのですが、
管理栄養士について調べてみると、主な仕事が病院や老人ホームなどであまり将来自分が働くイメージが持てません。
私は研究職に就きたいと考えているのですが、管理栄養士の資格をいかせるような研究職はありますか?
より詳しく教えていただけるとありがたいです、よろしくお願いします。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
みぁ
回答日:
2018.09.28
ちーさん、こんにちは☀
以前、私がいた静岡県立大学というところでは、管理栄養士養成の学科がありました。
http://dfns.u-shizuoka-ken.ac.jp/01_prospect/nutrition.html
やはりここでも主な就職先は医療関係あるいは食品会社となっています。
ただ、教員もみな管理栄養士の資格を持っていました。
研究職に興味があるのであれば、こういった大学の教員になるっといった選択肢もあると思います。
もちろん大学教員ですので、基本的には博士の学位も必要となってきますが。。。
管理栄養士を養成している大学は国公立大、私大問わず全国的に何校かあるはずですので、その大学・学部の教員の方々を調べてみると参考になると思います。
また、病院や老人ホームよりは食品会社(企業)の研究職に就いたほうが比較的研究ができます。
ただやはり企業ですので、管理栄養士の資格が生かせるかどうかといわれると、配属される部署によりけりだと思います。
この辺りは管理栄養士を養成しているような大学のオープンキャンパスなどに行き、OBOGの話を聞いてみるのが一番いいですね。
まだ高校1年生ということなので、これからじっくりと調べて、自分にとって最善の進路に進めることを願っています(*^^*)
以前、私がいた静岡県立大学というところでは、管理栄養士養成の学科がありました。
http://dfns.u-shizuoka-ken.ac.jp/01_prospect/nutrition.html
やはりここでも主な就職先は医療関係あるいは食品会社となっています。
ただ、教員もみな管理栄養士の資格を持っていました。
研究職に興味があるのであれば、こういった大学の教員になるっといった選択肢もあると思います。
もちろん大学教員ですので、基本的には博士の学位も必要となってきますが。。。
管理栄養士を養成している大学は国公立大、私大問わず全国的に何校かあるはずですので、その大学・学部の教員の方々を調べてみると参考になると思います。
また、病院や老人ホームよりは食品会社(企業)の研究職に就いたほうが比較的研究ができます。
ただやはり企業ですので、管理栄養士の資格が生かせるかどうかといわれると、配属される部署によりけりだと思います。
この辺りは管理栄養士を養成しているような大学のオープンキャンパスなどに行き、OBOGの話を聞いてみるのが一番いいですね。
まだ高校1年生ということなので、これからじっくりと調べて、自分にとって最善の進路に進めることを願っています(*^^*)
お礼日時:
2018.09.28
回答して下さりありがとうございます!
大学の教員は、初めて考えました。
よく考えて今後の進路を決めようと思います。
あと、オープンキャンパスでは体験授業を受けるだけで終わりにしていたので、今度は先輩がたの話も聞いてみます!
とても参考になりました、ありがとうございました。
大学の教員は、初めて考えました。
よく考えて今後の進路を決めようと思います。
あと、オープンキャンパスでは体験授業を受けるだけで終わりにしていたので、今度は先輩がたの話も聞いてみます!
とても参考になりました、ありがとうございました。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07