質問をする!

リケジョからの質問

遺伝学を学ぶには

riim25sos
質問日:

2018.09.22

こんにちは
遺伝学に興味がある高1です。
大学では生物系の学部に行って、遺伝学関連を学びたいと思っているのですが、学部は何学部がいいのでしょうか??
今のところは、京大の理学部を志望しているのですが、色々調べているうちに農学部?医学部?と分からなくなってきてしまいました…^^;
ちなみに将来は研究者として働きたいと思っています。
少しでも情報が欲しいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m

先輩リケジョからの回答2 回答

かすみ
回答日:

2018.09.24

こんにちは。
遺伝学には縁もゆかりもない大学生ですが、少し調べてみると気になる情報を見つけたので参考になれば、と思い回答することにしました。

遺伝学といっても範囲がかなり広いようで、学部によってどの方向からアプローチするかが全然違ってくるみたいです。
例えば、理学部であっても化学の分野であればDNAという高分子について研究し、生物の分野であれば遺伝子が生物においてどのような役割を果たしているのかということを研究しているかもしれません。
農学部であれば遺伝子組換えなどについて研究していそうですね。

研究内容は私の想像に過ぎませんが、
とにかく遺伝学という学問に対して自分がどのような興味を持っているのかを考えてみるのがいいのではないでしょうか。
そうすればどの学部に行けばいいのかが絞れてくると思います。
頑張ってください!
お礼日時:

2018.09.29

なのはなさん、回答ありがとうございます!
学部についてもっと知る必要があるな…と感じました。
学校の先生などとも相談して、自分の志望大学・学部をしっかり決めていきたいと思います。
自分に合う、自分が行きたい学部に行けるように、勉強頑張ります!

なのはな
回答日:

2018.09.28

こんにちは。
大学2年生の なのはな と申します。
私は基礎工学部 生物工学科に所属しており,大学の講義で遺伝学や遺伝子工学などを学んでいます。

理学部,農学部,医学部のどの学部でも遺伝学について学べると思います。

志望大学・学部を選ぶうえで最も重要なのは,自分が入りたいと思う研究室がある大学,学部を選ぶことです。
大学のHPやパンフレットなどで研究室のことを調べられると思います。
どんな研究をしているのか調べ,自分がやりたいと思う研究をしている研究室を見つけてください。


また,学部のアドミッションポリシーやディプロマ・ポリシーを読んでみるのも学部のことを知る方法の一つです。その学部が求めている学生像や,何を学んでもらいたいのかなどの学部の方針,特色がわかります。悩んでいる学部同士で,ポリシーを比較するのもいいかもしれません。学部ごとに大切にしていることの違いがわかると思います。
ポリシーを読んだときに,「自分に合っているな」と思う学部がriim25sosさんに合っている学部だと思いますよ。

頑張ってください。
応援しています!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング