質問をする!

リケジョからの質問

模試について

(***********)
質問日:

2018.09.22

私は医学部医学科志望なのですが、あまりにも進研模試などの点数が取れません。対策などとして、どんなことが模試での点数upにつながるでしょうか?対策することによって、解けなかった問題も解けるようになるでしょうか?

先輩リケジョからの回答1 回答

かすみ
回答日:

2018.09.25

りんこさん、こんばんは!

模試っていつも学校で解いているのとは違う問題だったり緊張感だったりで、なかなか点数取れませんよね。
よく言われることですが、模試で一番大切なのは復習と反復練習です。
間違えた問題や危うかった問題は解答や解説を読んで理解して自力で解けるようになることが重要です。
まだまだ受験まで時間はあると思うので、解答解説を確認する前に時間を気にせずにどうすれば答えにたどり着けるかを自分で考えるのもとてもいいと思います。その際に教科書や参考書も見てみましょう!
たとえそうして出した答えが間違っていたとしてもそれは力になると思います。
それを繰り返していくことで、問題にも慣れて点数が取れるようになってくると思います。

模試で点数が取れないのは、入試でよく出る感じの問題にまだ慣れてないからではないでしょうか。
私は復習や繰り返し同じ問題を解くのが好きではなくてサボっていたら、結局受験がうまくいきませんでした。
少しめんどくさいかもしれませんが、りんこさんは頑張ってやってみて欲しいと思います!
応援しています!
お礼日時:

2018.09.25

今回もありがとうございました!わたしは成績悪すぎて、不安がつきないのですが、アドバイスを元にこれからも頑張ります!またよろしくお願い致します!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング