リケジョからの質問
模試について

(***********)
質問日:
2018.09.22
私は医学部医学科志望なのですが、あまりにも進研模試などの点数が取れません。対策などとして、どんなことが模試での点数upにつながるでしょうか?対策することによって、解けなかった問題も解けるようになるでしょうか?
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
かすみ
回答日:
2018.09.25
りんこさん、こんばんは!
模試っていつも学校で解いているのとは違う問題だったり緊張感だったりで、なかなか点数取れませんよね。
よく言われることですが、模試で一番大切なのは復習と反復練習です。
間違えた問題や危うかった問題は解答や解説を読んで理解して自力で解けるようになることが重要です。
まだまだ受験まで時間はあると思うので、解答解説を確認する前に時間を気にせずにどうすれば答えにたどり着けるかを自分で考えるのもとてもいいと思います。その際に教科書や参考書も見てみましょう!
たとえそうして出した答えが間違っていたとしてもそれは力になると思います。
それを繰り返していくことで、問題にも慣れて点数が取れるようになってくると思います。
模試で点数が取れないのは、入試でよく出る感じの問題にまだ慣れてないからではないでしょうか。
私は復習や繰り返し同じ問題を解くのが好きではなくてサボっていたら、結局受験がうまくいきませんでした。
少しめんどくさいかもしれませんが、りんこさんは頑張ってやってみて欲しいと思います!
応援しています!
模試っていつも学校で解いているのとは違う問題だったり緊張感だったりで、なかなか点数取れませんよね。
よく言われることですが、模試で一番大切なのは復習と反復練習です。
間違えた問題や危うかった問題は解答や解説を読んで理解して自力で解けるようになることが重要です。
まだまだ受験まで時間はあると思うので、解答解説を確認する前に時間を気にせずにどうすれば答えにたどり着けるかを自分で考えるのもとてもいいと思います。その際に教科書や参考書も見てみましょう!
たとえそうして出した答えが間違っていたとしてもそれは力になると思います。
それを繰り返していくことで、問題にも慣れて点数が取れるようになってくると思います。
模試で点数が取れないのは、入試でよく出る感じの問題にまだ慣れてないからではないでしょうか。
私は復習や繰り返し同じ問題を解くのが好きではなくてサボっていたら、結局受験がうまくいきませんでした。
少しめんどくさいかもしれませんが、りんこさんは頑張ってやってみて欲しいと思います!
応援しています!
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07