リケジョからの質問
進路を決めかねてます

歩実
質問日:
2010.11.14
あたしは今中学2年生です。
あたしの今の成績は240人中17位くらいの成績で、
大体いつも5教科500点満点中430点以上は取ります。
5教科の中でも得意教科は英語です。
そして来年高校受験です。
そしてあたしは今2つの高校どちらに行くかで悩んでいます。
1つは県で1番頭のいい学校です。
そこの高校に行くには、あと30点くらいはあげなければなりません。
もう1つの高校は高専で5年生の学校です。
そこの高校に行くには今の成績をキープしていけば
推薦がもらえそうなんです。
それに高専は家から新幹線で通わなければいけない距離なので
寮に入ることになります。
もし、高専に行くんだったら物質工学を勉強したいと思っています。
普通科の高校に行くんだったら
大学は東京の大学に行って保育士か図書館書士になりたいと思っています。
どちらにしても、あたしにとってはすごく魅力的なんです。
あたしはどちらの高校に行くべきなんでしょうか??
意見をください。
あたしの今の成績は240人中17位くらいの成績で、
大体いつも5教科500点満点中430点以上は取ります。
5教科の中でも得意教科は英語です。
そして来年高校受験です。
そしてあたしは今2つの高校どちらに行くかで悩んでいます。
1つは県で1番頭のいい学校です。
そこの高校に行くには、あと30点くらいはあげなければなりません。
もう1つの高校は高専で5年生の学校です。
そこの高校に行くには今の成績をキープしていけば
推薦がもらえそうなんです。
それに高専は家から新幹線で通わなければいけない距離なので
寮に入ることになります。
もし、高専に行くんだったら物質工学を勉強したいと思っています。
普通科の高校に行くんだったら
大学は東京の大学に行って保育士か図書館書士になりたいと思っています。
どちらにしても、あたしにとってはすごく魅力的なんです。
あたしはどちらの高校に行くべきなんでしょうか??
意見をください。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
みえ(東京大学薬学部・大学院薬学系研究科卒)
回答日:
2010.12.02
歩実さん、こんにちは!
う~ん・・・難しい質問ですね!
どちらの高校に行くべきか・・・というのはやっぱり歩実さんが決めることですから。
それぞれ、いろいろと違うことがいっぱいですね。
そして、どの道もいいな~と思います。
・・・だから歩実さんも迷っているのですよね。
で、今、中2なので、受験勉強が本格的になる前に、歩実さんが考えてみたらいいんじゃないかな、と思うことを書いてみますね。
・高校や高専を卒業したあとのことを具体的に考えてみる
もちろん、今勉強したいことを勉強するというので本当はいいと思うのですが、迷っているなら、進路について調べて、どんなところで、どんな風に働きたいのかを考えてみるのもいいと思います。
もし、実際にお仕事してる先輩と話をしたり仕事をみたりできるといいですね!
・中学卒業してすぐ寮に入ることについて
抵抗があるか、それとも楽しみか・・・それもひとつの考える材料ですよね。
とにかく、それぞれの道に進んだ自分をいっぱい想像してみてください。
本当にどの道も魅力的なときは、決めなくてはいけない、ぎりぎりのときまで迷っていいと思いますよ。
いっぱい迷っている間に、きっといろんなことを学ぶことができると思います。
がんばってくださいね!
・
う~ん・・・難しい質問ですね!
どちらの高校に行くべきか・・・というのはやっぱり歩実さんが決めることですから。
それぞれ、いろいろと違うことがいっぱいですね。
そして、どの道もいいな~と思います。
・・・だから歩実さんも迷っているのですよね。
で、今、中2なので、受験勉強が本格的になる前に、歩実さんが考えてみたらいいんじゃないかな、と思うことを書いてみますね。
・高校や高専を卒業したあとのことを具体的に考えてみる
もちろん、今勉強したいことを勉強するというので本当はいいと思うのですが、迷っているなら、進路について調べて、どんなところで、どんな風に働きたいのかを考えてみるのもいいと思います。
もし、実際にお仕事してる先輩と話をしたり仕事をみたりできるといいですね!
・中学卒業してすぐ寮に入ることについて
抵抗があるか、それとも楽しみか・・・それもひとつの考える材料ですよね。
とにかく、それぞれの道に進んだ自分をいっぱい想像してみてください。
本当にどの道も魅力的なときは、決めなくてはいけない、ぎりぎりのときまで迷っていいと思いますよ。
いっぱい迷っている間に、きっといろんなことを学ぶことができると思います。
がんばってくださいね!
・
お礼日時:
2010.12.05
回答ありがとうございました!!
寮に入るのはあたしにとってかなり楽しみなことなんです。
それが魅力的な部分もあるし。。。。
それに、この間の期末で成績が良かったのは
数学だったんです。
最近数学が好きになってきたので
やっぱり、高専のほうに進もうかと思います。
良いアドバイスをありがとうございました。
寮に入るのはあたしにとってかなり楽しみなことなんです。
それが魅力的な部分もあるし。。。。
それに、この間の期末で成績が良かったのは
数学だったんです。
最近数学が好きになってきたので
やっぱり、高専のほうに進もうかと思います。
良いアドバイスをありがとうございました。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07