リケジョからの質問
滑り止めの学校について

なーちゃー
質問日:
2018.08.21
私は今理系の薬学部志望なのですが親や担任から薬学部以外の滑り止め校を考えておけと言われました。
化学が一番好きなので理学部化学科にしようと思っていますが、数3はとっていないので数3無しで受けられる東京もしくは東京近辺の千葉、埼玉、横浜の学校をどなたか教えてください。
ちなみに、薬学部の志望校は東邦大学、武蔵野大学、昭和大学、帝京平成大学あたりをかんがえています。
化学が一番好きなので理学部化学科にしようと思っていますが、数3はとっていないので数3無しで受けられる東京もしくは東京近辺の千葉、埼玉、横浜の学校をどなたか教えてください。
ちなみに、薬学部の志望校は東邦大学、武蔵野大学、昭和大学、帝京平成大学あたりをかんがえています。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
muko
回答日:
2018.08.23
こんにちは! mukoと申します。
どこをどう受験するかは悩ましいですよね。
ざっと、調べた感じは、以下の学校がありましたが、詳しくはご自分で調べてくださいね。場所が、同じ県でもとんでもなく遠い場合もありますので。
考え方のポイントとして
・化学は割と数Ⅲが必須のところが多そう。なので、滑り止めなら、数Ⅲがいらないを軸として、他の学科も検討してはどうでしょうか。生命科学系、地学系、場合によっては、家政学部などもアリではないでしょうか。
・センター利用は手だと思います。受験の時期になると、受験に行くだけでも、体力を使ったりや風邪をもらちゃうというリスクがあるので、受験をせずに合格をとれるセンター利用は多いに利用すべきかと思います。また、数Ⅲがない場合も多いような気がしますが、偏差値は割と高めになってしまいます。
以下の情報を参考に、色々考えてみてください。
ただ、大事なことはあくまでも第一希望を大事にするということだと思います。滑り止めは、あくまでも、第一志望の薬学部に合格するために、精神的安心を得ていくものと考えた方がよいかと思います。そのために、最適な日程、受け方を考えていってくださいね。
沢山受ければよいというものでもないかと思います。時間もお金もかかりますので。
がんばってください! 応援していますよ!
北里大学 理学部
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2320/ippan.html?department=005
青山学院大学理工学部 センター利用
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2260/center.html?department=040
東京薬科大学
生命科学
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2870/ippan.html?department=010
東海大学 統一/センター利用
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2710/ippan.html?department=050
日大文理学部
生命科学 / 化学科 センター試験
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2930/center.html?department=010
どこをどう受験するかは悩ましいですよね。
ざっと、調べた感じは、以下の学校がありましたが、詳しくはご自分で調べてくださいね。場所が、同じ県でもとんでもなく遠い場合もありますので。
考え方のポイントとして
・化学は割と数Ⅲが必須のところが多そう。なので、滑り止めなら、数Ⅲがいらないを軸として、他の学科も検討してはどうでしょうか。生命科学系、地学系、場合によっては、家政学部などもアリではないでしょうか。
・センター利用は手だと思います。受験の時期になると、受験に行くだけでも、体力を使ったりや風邪をもらちゃうというリスクがあるので、受験をせずに合格をとれるセンター利用は多いに利用すべきかと思います。また、数Ⅲがない場合も多いような気がしますが、偏差値は割と高めになってしまいます。
以下の情報を参考に、色々考えてみてください。
ただ、大事なことはあくまでも第一希望を大事にするということだと思います。滑り止めは、あくまでも、第一志望の薬学部に合格するために、精神的安心を得ていくものと考えた方がよいかと思います。そのために、最適な日程、受け方を考えていってくださいね。
沢山受ければよいというものでもないかと思います。時間もお金もかかりますので。
がんばってください! 応援していますよ!
北里大学 理学部
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2320/ippan.html?department=005
青山学院大学理工学部 センター利用
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2260/center.html?department=040
東京薬科大学
生命科学
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2870/ippan.html?department=010
東海大学 統一/センター利用
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2710/ippan.html?department=050
日大文理学部
生命科学 / 化学科 センター試験
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2930/center.html?department=010
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07