リケジョからの質問
仕事

ゆきい
質問日:
2018.08.21
私は高校1年生です。
将来つきたい仕事がこれとはっきり決まっていません。
ジャンルだと、スポーツに関わる仕事がしたいと考えてます。
しかし、スポーツトレーナーやインストラクターなどは専門学校に行く必要があるみたいです。
私は国公立の大学を志望していて、その中でスポーツ関係の学部がある学校はとても少ないです。
学費などの関係で東北地方から関東地方までの国公立大学にしか行けないのですが、スポーツ関係の学部でないとスポーツ関係の仕事に就くのは難しいでしょうか?
将来つきたい仕事がこれとはっきり決まっていません。
ジャンルだと、スポーツに関わる仕事がしたいと考えてます。
しかし、スポーツトレーナーやインストラクターなどは専門学校に行く必要があるみたいです。
私は国公立の大学を志望していて、その中でスポーツ関係の学部がある学校はとても少ないです。
学費などの関係で東北地方から関東地方までの国公立大学にしか行けないのですが、スポーツ関係の学部でないとスポーツ関係の仕事に就くのは難しいでしょうか?
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
かすみ
回答日:
2018.08.22
ゆきいさん、こんばんは。
スポーツに関係のある仕事......いろいろありそうですね。
ゆきいさんが例に挙げたスポーツトレーナーやインストラクターはもちろん、医療面からスポーツを支える仕事、工学的面からスポーツを支える仕事、情報的面からスポーツを支える仕事などいろいろありそうですね。
スポーツに怪我はつきものですから、医療面からスポーツを支える仕事は必須です。
もしその仕事をする人々がいなければ、競技中に怪我をしたら最後、もう二度とそのスポーツをできなくなるかもしれません。それを防ぐためにも医療は必要です。
また、健康な体を維持するために情報提供を行ったり、献立を考えたりするというようなスポーツに関する仕事もあるかもしれません。
また、スポーツを行うにあたってシューズや器具などが必要であることがほとんどですよね。
工学部などに進学すれば、そのようなスポーツで使用する様々な道具をいかに使いやすくするかや効果が出るようにするかなどの研究ができるかもしれません。
あまり詳しくは知らないのですが、私の所属する学科には足圧を計測することによっていろいろな研究をしている機械工学の研究室があるようです(だいぶふんわりとした内容ですみません)。
情報面からスポーツを支えるとは、どういうことか。
例えば記者になってスポーツについての情報を世の中に発信するとか、スポーツの歴史について研究する、というような仕事もあるかもしれません。
以上は全て私の想像ですが、どの学部に進学したとしてもスポーツに関係する仕事に就こうと思えばつけるのではないでしょうか。
まだまだ高校1年生。
時間はたっぷりあるので、いろいろ調べてみると興味深い仕事や学部が見つかるかもしれません。
スポーツに関係のある仕事......いろいろありそうですね。
ゆきいさんが例に挙げたスポーツトレーナーやインストラクターはもちろん、医療面からスポーツを支える仕事、工学的面からスポーツを支える仕事、情報的面からスポーツを支える仕事などいろいろありそうですね。
スポーツに怪我はつきものですから、医療面からスポーツを支える仕事は必須です。
もしその仕事をする人々がいなければ、競技中に怪我をしたら最後、もう二度とそのスポーツをできなくなるかもしれません。それを防ぐためにも医療は必要です。
また、健康な体を維持するために情報提供を行ったり、献立を考えたりするというようなスポーツに関する仕事もあるかもしれません。
また、スポーツを行うにあたってシューズや器具などが必要であることがほとんどですよね。
工学部などに進学すれば、そのようなスポーツで使用する様々な道具をいかに使いやすくするかや効果が出るようにするかなどの研究ができるかもしれません。
あまり詳しくは知らないのですが、私の所属する学科には足圧を計測することによっていろいろな研究をしている機械工学の研究室があるようです(だいぶふんわりとした内容ですみません)。
情報面からスポーツを支えるとは、どういうことか。
例えば記者になってスポーツについての情報を世の中に発信するとか、スポーツの歴史について研究する、というような仕事もあるかもしれません。
以上は全て私の想像ですが、どの学部に進学したとしてもスポーツに関係する仕事に就こうと思えばつけるのではないでしょうか。
まだまだ高校1年生。
時間はたっぷりあるので、いろいろ調べてみると興味深い仕事や学部が見つかるかもしれません。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07