リケジョからの質問
ファッション(管理栄養士専攻)

しらたま
質問日:
2010.11.14
こんにちは★
私は東京農業大学・栄養化学科・管理栄養士専攻を目指しているものです。来週、推薦試験も受けます(^^)
そこで、質問です!
理系女子のファッションはカジュアル系(non・noなど)ラフな感じ?が多いと聞いております。
しかし、私は大学に行ったらCanCam系の服装をするのが憧れです(≧▽≦)文系女子では普通だと思うのですが、理系でしたら実際浮いてしまいますか??
まだ受かってもいないのに大学生活に夢が膨らむばかりです…( ´∀`)大学生活への妄想を糧に毎日勉強頑張っています(笑)
東京農大管理栄養を卒業した方もこのサイトにはいらっしゃるようなので、返答頂けると嬉しいです!
他にも理系女子の方または卒業生の方、参考にしたいのでファッションについて返答頂ければ幸いです★
私は東京農業大学・栄養化学科・管理栄養士専攻を目指しているものです。来週、推薦試験も受けます(^^)
そこで、質問です!
理系女子のファッションはカジュアル系(non・noなど)ラフな感じ?が多いと聞いております。
しかし、私は大学に行ったらCanCam系の服装をするのが憧れです(≧▽≦)文系女子では普通だと思うのですが、理系でしたら実際浮いてしまいますか??
まだ受かってもいないのに大学生活に夢が膨らむばかりです…( ´∀`)大学生活への妄想を糧に毎日勉強頑張っています(笑)
東京農大管理栄養を卒業した方もこのサイトにはいらっしゃるようなので、返答頂けると嬉しいです!
他にも理系女子の方または卒業生の方、参考にしたいのでファッションについて返答頂ければ幸いです★
シェアする
先輩リケジョからの回答2 回答
sayahakase(医学研究,山梨大学大学院人間環境医工学専攻卒)
回答日:
2010.11.16
こんにちは!異色な質問で、面白いですね☆
私は工学部でしたが、いましたよ、CanCam系の服装の女子学生。
勿論、教育学部などに比べると、ラフな格好の女子学生が多いですが、みんな基本それぞれのおしゃれをします。
私が感じた事は、隣の教育学部の学生と比べると、自分なりのおしゃれ、つまり雑誌などをそのままコピーしないで、オリジナリティを持つ女子学生が理系には多いように思います。
でも、実際、実験があったりすると、スカートは禁止、サンダルもダメ、という事はあるので、その辺は臨機応変に対応する必要があります。
私も学生時代はよく「彼女はJJ系だなぁ。あの子はCanCam系が多いな。」とかよく観察していました(笑)
あとは、大体、みんな大学に入って、色々な付き合いのある中で、変わって行きますよね☆
理系でも、自分なりにおしゃれを楽しんで全くかまわないと思いますよ~!おしゃれな学生が増えると楽しいですしね!
私は工学部でしたが、いましたよ、CanCam系の服装の女子学生。
勿論、教育学部などに比べると、ラフな格好の女子学生が多いですが、みんな基本それぞれのおしゃれをします。
私が感じた事は、隣の教育学部の学生と比べると、自分なりのおしゃれ、つまり雑誌などをそのままコピーしないで、オリジナリティを持つ女子学生が理系には多いように思います。
でも、実際、実験があったりすると、スカートは禁止、サンダルもダメ、という事はあるので、その辺は臨機応変に対応する必要があります。
私も学生時代はよく「彼女はJJ系だなぁ。あの子はCanCam系が多いな。」とかよく観察していました(笑)
あとは、大体、みんな大学に入って、色々な付き合いのある中で、変わって行きますよね☆
理系でも、自分なりにおしゃれを楽しんで全くかまわないと思いますよ~!おしゃれな学生が増えると楽しいですしね!
お礼日時:
2010.11.16
ご返答いただきありがとうございます。とても嬉しかったです★!
ファッションについて色々と知ることができて良かったです。大学生になったらぜひ参考にさせていただきます(^-^)!
本当にありがとうございました☆
ファッションについて色々と知ることができて良かったです。大学生になったらぜひ参考にさせていただきます(^-^)!
本当にありがとうございました☆
ロイス(製薬会社薬事室)(日本女子大学理学部物質生物化学科卒業)
回答日:
2010.11.19
しらたまさんへ
東京農大短期大学部栄養学科の卒業生です、世田谷に2年間通っていました。
ご存知だと思いますが、東京農大世田谷キャンパスには
栄養学科以外にも様々な学科があります。
そんな中、栄養学科(短大・4年制)は女子大のような華やかなファッションでしたよ。
お昼の生協や学食では、確かに目立っていました。
カジュアル系と白衣と作業服に囲まれれば嫌でも目を引きます。
ですが、栄養学科は基本的には栄養士必修科目の履修が最優先になります。
しらたまさんと似たような服装の学生達と授業や実習を行うので、気にならないと思います。
ちなみに私、栄養学科卒業後は日本女子大学に編入学しましたが、
女子大って本当に派手でした・・読モも何人かいましたし
農大では見かけないブランドバックは当たり前でした。
栄養学科は農大より派手だった記憶があります、
女子大らしいファッションの文系とは対照的に理学部はカジュアル系でしたねー。
推薦入試、がんばって下さいね。
東京農大短期大学部栄養学科の卒業生です、世田谷に2年間通っていました。
ご存知だと思いますが、東京農大世田谷キャンパスには
栄養学科以外にも様々な学科があります。
そんな中、栄養学科(短大・4年制)は女子大のような華やかなファッションでしたよ。
お昼の生協や学食では、確かに目立っていました。
カジュアル系と白衣と作業服に囲まれれば嫌でも目を引きます。
ですが、栄養学科は基本的には栄養士必修科目の履修が最優先になります。
しらたまさんと似たような服装の学生達と授業や実習を行うので、気にならないと思います。
ちなみに私、栄養学科卒業後は日本女子大学に編入学しましたが、
女子大って本当に派手でした・・読モも何人かいましたし
農大では見かけないブランドバックは当たり前でした。
栄養学科は農大より派手だった記憶があります、
女子大らしいファッションの文系とは対照的に理学部はカジュアル系でしたねー。
推薦入試、がんばって下さいね。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07