リケジョからの質問
学科選び

桜桃
質問日:
2018.07.25
工学部に進学しようと思っている、中高一貫校に通う中学三年生です。
中高一貫校だからと言うわけではないと思いますが、先生からも大学のこと、早めに考え始めた方がいいなどと言われます。
周りの子も決めている子がかなりいます。
私も早めに考えようと思ってます。
機械系と医工系のどちらかに進もうと思います。
機械系とか医工系とかの機械の研究、開発をしたいと思ってます。
どっちがオススメとかありますか?
中高一貫校だからと言うわけではないと思いますが、先生からも大学のこと、早めに考え始めた方がいいなどと言われます。
周りの子も決めている子がかなりいます。
私も早めに考えようと思ってます。
機械系と医工系のどちらかに進もうと思います。
機械系とか医工系とかの機械の研究、開発をしたいと思ってます。
どっちがオススメとかありますか?
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
Sakura
回答日:
2019.04.05
桜桃さん、はじめまして、こんにちは!
早いうちから進路について調べていて、本当に素晴らしいですね!
私は環境系の大学院生ですが、学部時代、機械工学科でした。その経験からお答えしたいと思います。
私は医工系の研究に進んでいないのでどちらがおすすめとは言い難いのですが、オープンキャンパスに行って実際に研究などを目で見て学びたいと思った方、つまりご自身の希望が一番重要だと思います(^^)
とはいえ、実際に学んでみないとわからなかったり、学んでから希望も変わることもあるでしょう。機械系か、医工系どちらにも興味があって大学入学まで決められない場合、どちらも学べる大学に進学することをお勧めします。私の所属していた機械工学科では3年次に機械系の研究室にも医工系の研究室にも選べるようになっていました。医工系の研究室に進んだ人の中には研究しているうちに医学にも興味を持ち、医学部に編入する人や、医工とは全く関係なく機械系のメーカーに就職する人もいるそうです。機械系/医工系の学生ですと、大学院に行く場合も考えられますので、そこで機械系→医工系、又は医工系→機械系に転向することも遠回りにはなりますが、可能です。
少しでも参考になれば幸いです。
早いうちから進路について調べていて、本当に素晴らしいですね!
私は環境系の大学院生ですが、学部時代、機械工学科でした。その経験からお答えしたいと思います。
私は医工系の研究に進んでいないのでどちらがおすすめとは言い難いのですが、オープンキャンパスに行って実際に研究などを目で見て学びたいと思った方、つまりご自身の希望が一番重要だと思います(^^)
とはいえ、実際に学んでみないとわからなかったり、学んでから希望も変わることもあるでしょう。機械系か、医工系どちらにも興味があって大学入学まで決められない場合、どちらも学べる大学に進学することをお勧めします。私の所属していた機械工学科では3年次に機械系の研究室にも医工系の研究室にも選べるようになっていました。医工系の研究室に進んだ人の中には研究しているうちに医学にも興味を持ち、医学部に編入する人や、医工とは全く関係なく機械系のメーカーに就職する人もいるそうです。機械系/医工系の学生ですと、大学院に行く場合も考えられますので、そこで機械系→医工系、又は医工系→機械系に転向することも遠回りにはなりますが、可能です。
少しでも参考になれば幸いです。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07