質問をする!

リケジョからの質問

進路について

めいち
質問日:

2015.01.11

こんにちは。群馬県の公立高校に通う高校2年生です。

以前は化粧品開発やバイオに興味があり、
神奈川大学(工学部/物質生命学科)
神奈川工科大学(応用バイオ/応用バイオ学科)
などに進もうとしていましたが、
どちらも中小企業への就職が多いです。

子供が好きということもあり、
最近は養護教諭にも興味を持ち始めました。
しかし物理、数学Ⅲ選択です。

・物理で看護学科などにいけますか?
・女子栄養大学、高崎健康福祉大学、桐生大学
 の中でどの大学がオススメでしょうか?

よろしくお願いします。

先輩リケジョからの回答1 回答

めいちさん

こんにちは! 
看護学科は、受験科目が少ないこともあるので、たとえば、理科とかがない場合もあるので、英語と数学だけで受験できるケースもあると思います。そうすれば、問題ないですよね。
改めて、以下のサイトでとれる資格から大学を検索できるので、入試科目を確かめてください。
https://passnavi.evidus.com/search_univ

3つの大学は、個人で雰囲気が合うとか合わないとかもありますよね。あとは、卒業生の進路などを確認したらいいのではないでしょうか。自宅から通いたいのかどうかなども、選ぶポイントではないでしょうか。

また、物理選択ですと受験範囲も広がるので、チャンスも広がると思いますよ!

あと、大学は、せっかくなので、ぜひ、行って自分の目でみてみてくださいね。頑張ってください。


お礼日時:

2015.02.07

ありがとうございます!
今年の卒業生で女子栄養大の人がいたので聞いてみようとおもいます!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング