リケジョからの質問
なんとなく学部選択をしていいのか

瀬那
質問日:
2015.01.07
こんにちは。愛知県の高校の理系クラス通う2年生です。
志望校も北海道大学に決まって、先日、受験勉強のために運動部を引退しました。
私は元々薬剤師に憧れて理系を選択していましたが、
むしろ、物理のほうが点数は良くないけれど興味が持てて、理学部に進みたいと思うようになりました。
それで、中でも1番いいかな、と思えたのは地球惑星科学科です。岩石や、地震などの研究をしてみたいと感じました。
でも、1番いいと思ったにしろ、実際本屋さんに行って自分から進んでその本を手に取るわけでも無く、たまにあるような地球観測に関する教育テレビをすごく見たくなるわけでもなく、
自分に本当にその学問に対して興味があるのかわからなくなりました。
そこで、お聞きしたいのは、なんとなく、消去法に近い形で大学選びをして、仮にそこに進学できたとして、
大学で学び始めて色んなことを知ったら、もっともっと面白く感じるようになるのでしょうか??
理系なので、国公立大学を目指していて、できたら院で研究活動もしたいです。
好きなことがないのに研究活動をしたいといっていることも、自分でも変なことを言っていると感じますが( ; ; )
志望校も北海道大学に決まって、先日、受験勉強のために運動部を引退しました。
私は元々薬剤師に憧れて理系を選択していましたが、
むしろ、物理のほうが点数は良くないけれど興味が持てて、理学部に進みたいと思うようになりました。
それで、中でも1番いいかな、と思えたのは地球惑星科学科です。岩石や、地震などの研究をしてみたいと感じました。
でも、1番いいと思ったにしろ、実際本屋さんに行って自分から進んでその本を手に取るわけでも無く、たまにあるような地球観測に関する教育テレビをすごく見たくなるわけでもなく、
自分に本当にその学問に対して興味があるのかわからなくなりました。
そこで、お聞きしたいのは、なんとなく、消去法に近い形で大学選びをして、仮にそこに進学できたとして、
大学で学び始めて色んなことを知ったら、もっともっと面白く感じるようになるのでしょうか??
理系なので、国公立大学を目指していて、できたら院で研究活動もしたいです。
好きなことがないのに研究活動をしたいといっていることも、自分でも変なことを言っていると感じますが( ; ; )
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
こいけのさあ(IT企業システム開発,島根大学理学部化学科 無機化学卒)
回答日:
2015.02.01
やはり好きでないと研究活動というのは続けられないと思います。研究と言うのは地道で忍耐力が必要なことも。大学時代、先生方は好きでやっている、というのは感じられました。好きでもないのにその研究をやるのは、本人にとっても周囲にとっても不幸だと思います。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07