質問をする!

リケジョからの質問

理系といったら、やはり化学ができないとダメ?

Azumaru
質問日:

2014.12.09

こんにちは。
東京都の女子校に通う、中学3年生です。

文理選択をするのは高校2年生にあがってからのようなので、まだ時間はありますが、私は勉強の効率が悪いので早めに文理選択を決めて勉強を始めたいと思っています。

中学受験のために塾に通っていた頃から、国語が得意で数学や理科はできませんでした。ですが、今は数学の楽しさに気づき、数学ばかり勉強しています。
理科については、生物は好きのですが化学になると手が止まってしまう状態です。

将来の夢がまだきちんと決まっていないのですが、理系の仕事に就けたらいいな、と思っています。

文理選択のための参考に、アドバイスをいただけると嬉しいです。




先輩リケジョからの回答2 回答

こんにちは。
私も高校で理系を選択しましたが、生物しかできませんでした。
もっと言うと、物理と化学(あと数学も)はまったくできない!
というか、大嫌い!(笑)
それでも、理系に関連した仕事につきました。
大丈夫です。自分が少しでも興味のある、やりたいと思う方向をぜひ大切にしてください。

私の場合、生物だけは得意だったのでそれを強みにしてきました。もちろん、大学の必須科目で化学もあり、赤点とったりもしましたが・・・。それでも生物は好きだったので、大学の講義も特に専門になってからはとても楽しかったです。

受験に必要な科目として、一時のお付き合いはあるかと思いますが、幅広い理系科目の中の、一部苦手なものを理由に選択肢を狭めてしまうのはもったいないなと思います。

また、私自身文理選択を迷った時に、「理系の方がつぶしがきくよ」とアドバイスをもらいました。確かに理系出身でも一般職や文系の専門的な仕事(例えば、出版社など)に就くことはできますが、その逆となると難しい事も多いです。理系の仕事に興味があるならば、好きな科目を大切にして、理系に進んでみてはいかがでしょうか。

私は現在、科学コミュニケーターという、科学を伝えたり、科学と社会・人をつなぐ仕事をしています。苦手だった物理や化学を含めた科学全般を扱ったり、また伝え方の面で文系の素養を必要とする時もあります。
そこでは、大学で専攻したこともですが、それ以上にこれまでに経験した様々な事が全て何かしらか繋がって、役に立っていると感じています。

将来の夢が決まっていなくても、今を大切に様々な経験を重ねて人生を豊かに過ごしていってくださいね!
それが、あなたの「好き」や「得意」を形にした、あなたらしい将来の職業につながっていくと思います。

大丈夫ですよ!私も化学は大嫌いです。化学でいい点数を取った試しがありません。物理はできるし好きなので医学部をやめて物理学科に入り直しました。

理系って言っても色々ありますよね。工学、情報、環境...今は海外だと経済でさえ理系に含まれることがあります(実際経済は物理とすごく近い勉強の仕方をします)。物理は好きだけど化学は嫌いと言うクラスメートは結構いますし、数学が好きなら経済の方に進むという道もあります。理論経済などは数学をたくさん使いますよ。

生物が好きなら数学を使う生物なんていうのもあります。例えば電気生理学や遺伝学は結構数学使ったりします。私の専攻は生物理学ですが、これは生物と物理のハイブリッドと言うとても新しい分野で、数学ももちろん使うし、生物の知識もたくさん使います。でも化学は全然出てこないよ!w

私だったら数学の点数で決めると思います。また高校の数学、大学の数学はちょっと毛色が違ってくるのでそれも踏まえて選んだ方がいいかも?立体的な思考(サイコロで2の裏側はなんでしょう、みたいな問題など)が結構必要になってくるよ。

理系だからって全部できるわけじゃないよ。それぞれ分野で全然違う概念や全然違う定義をすることもあります。だから暗記が好きかどうか、考えるのが好きかどうか、で考えてみるのもいいかも?今年ノーベル賞を受賞した物理学者は「暗記するのがイヤ」で物理学専攻したそうです。そんな人もいるし。

お勉強頑張ってね!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング