質問をする!

リケジョからの質問

大学で使う高校の内容

ぱ る
質問日:

2014.12.06

こんにちは。
春から薬学部に通うことが決まっている高3です。
これから入学までの期間、履修していなかった数Ⅲや物理や生物を勉強しようと思うのですが、各教科どの分野を重点的に勉強するべきでしょうか?
また、数ⅠAⅡBの学習は続けるべきでしょうか?

薬学部のかた、回答よろしくお願いします。

先輩リケジョからの回答1 回答

sayahakase
回答日:

2014.12.09

こんにちは。
薬学部ではないですが,回答させていただきます。(ゴメンナサイ)

通う大学が決まっているのであれば,その大学のカリキュラムと併せてシラバスを見てみたらいかがでしょうか。
特に必修ならなおさら。

シラバスをみれば講義内容が分かるものですから,この内容からは高校のどこら辺を重点的に復習しておけばよいかというのがみえてくると思います。
選択科目に関してはあなたが何を選択するかでだいぶ違うので,それはここで回答できるものではありません。
何を選択するかをシラバスをみつつ考えてください。そして,それに沿った予習を行ったらいいと思いますよ。
大学によってもカリキュラムは少しずつ違いますしね。

シラバスの閲覧をお勧めします。
お礼日時:

2014.12.27

ありがとうございます。シラバスを見てみます!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング