質問をする!

リケジョからの質問

数3は必要か

さわお
質問日:

2014.11.23

わたしは高2です。
臨床検査検査学科を狙っています。
前回送られてきたリケジョの冊子を読んでいたら、医・歯・看護系は数3までやったほうがいいと書かれていたのですが、私の学校は数3は選択制で取らない方にしました。また受験したい学校も数1Aまでしかいらないのでそこまで数3のことは気にしていませんでした。
でも大学でもやる内容は数3ですし、今から塾などで数3をとったほうがいいのでしょうか。

先輩リケジョからの回答1 回答

sayahakase
回答日:

2014.12.16

こんにちは。

大学に入ってから授業でやる内容だとしても,受験に課していないものは基本的にやってゆかなくても大丈夫なように配慮されています。ただ,やはりそうはいっても高校でやっている学生とそうでない学生では理解度がかなり違うのも事実です。なので,もし心配でしたら,大学のシラバスを実際に見てみて(インターネットで見られます),ここはやっておいた方がスムーズかも,というところが見つかればやっておくくらいで大丈夫と思いますよ。わざわざ塾に行くなんていうのはもったいないので,しなくても大丈夫です。
あくまでも,受験に必要かどうか,で考えてください。

大学側も初めに書いたように,受験に課していないものについては高校で履修してこない学生もいる,ということを前提に講義を組み立てています。実際についてゆけなくなりそうならその時に講義の担当の先生の所へ行ってお願いすればしっかりと説明してくださいます。それが基本です。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング