質問をする!

リケジョからの質問

感染症の研究がしたい!

かなぶーん
質問日:

2014.10.23

こんにちは、かなぶーんと申します。
理数科に通う高1女子です

感染症・寄生虫病の研究に興味があります‼

そこで質問なのですが、

☆大学で学ぶなら、学部、学科は何になるのでしょうか?
☆将来働くとしたら、どのような仕事がありますか?
☆やはり研究者として生計を立てるのは難しいのですか?

回答よろしくお願いします(>_<)

先輩リケジョからの回答1 回答

くみ
回答日:

2015.07.16

こんにちは!
私の友人が感染症の勉強をしているので、参考になればと思い回答しました。

現在、日本では感染症に詳しい施設はとても少ないそうです。
(島国という地形だったので、感染症対策をしないで済んでいた)

ですが、日本の気候の変化や交通機関の発達の影響で
エボラ出血熱やデング熱などの感染症が流行るようになりました。

日本の医療は、感染症の研究を早急に進めなければいけません。

私の知人は、医師という立場で感染症の勉強をしています。
感染症に強い病院を全国渡り歩き、知識を身につけています。

感染症の研究だけ行っている方がいるかは
残念ながら分かりませんが
医師という立場で感染症の研究をすることができます。

多忙になりますが、もちろん生計を立てることができます。

医学部を受験することになりますが
高校1年でしたら、まだ勉強間に合います!

ぜひ頑張ってください!
お礼日時:

2015.10.22

回答ありがとうございます!
感染症となるとなかなか情報がなかったので、医師として研究をされている方がいると知って安心しました(´ `*)
これから頑張ります。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング