質問をする!

リケジョからの質問

理学部数学科志望。女子大と共学大のメリットとデメリットは?

数物女子
質問日:

2014.10.19

理学部数学科を志望している高校一年生です。首都圏の理学部のある大学のオープンキャンパスを回っていますが、どの学校も魅力的です。女子大もいいなと思っています。私は将来、数学の教師を志望しています。女子大または共学大の数学科に在学中の皆さんに、メリットとデメリットを伺いたくお願いします。

先輩リケジョからの回答2 回答

私は数学科ではありませんが、回答がついていないようなので。
一般論ですが、女子大は何を行うにも女性だけでやることになるため、リーダーシップが鍛えられるのだそうです。共学だとリーダーは男性になりがちなので。
私自身は女子大は嫌で共学でしたが、大人になってから上記の話を聞いて、意外に思ったものです。

メープル
回答日:

2022.03.31

こんにちは!理系女子大生コミュニティ凛のメープルです。

専攻は数学科ではないのですが、女子大の理学部に通っているので回答させていただきます。

先のコメントにもあるように、女子大のメリットとしては「男子がいないことで鍛えられるものがある」ということです。リーダーシップも勿論ですが、学祭や授業内での力仕事も自分達でやらなければなりません。すべてのことを自分でやる力が身につくと思います。

また、女子大はジェンダー問題に積極的に取り組んでいるところが多いです。なので、ジェンダーに関心のある方は女子大がオススメです。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング