質問をする!

リケジョからの質問

模試の勉強

Moppi
質問日:

2014.10.12

こんにちは。
私は、東京の中高一貫校に通っています。
質問なのですが、高校一年生の模試の勉強は、何をすればいいのでしょうか?
私の学校は、先取りで、学年は高1だけど、高2の勉強をやっています。なので、去年やったことが、模試のテスト範囲なのですが、ちゃんと、去年の事をもう一度確認しておきたいと、思って勉強を始めようとしたのですが、何から手をつければいいのか分かりませんT^T
あと、模試まで一ヶ月くらいなのですが、何をやるべきか、教えて下さい。

先輩リケジョからの回答1 回答

Moppiさん

こんにちは!
模試の勉強って範囲が広いし大変ですよね。
手っ取り早いのは、定期テストなどを見直してみてはどうでしょうか。できていなかった問題が本当に解けているのか。結構忘れていることもあるので、数学などはこういったものが大事かなと思います。ゼロからやろうとすると、どうしようってなりがちなので、模試対策としては定期テストとか、自分のまとめたノートやプリントなどをうまく活用してくださいね。
ただ、英語は日々の努力というかかけた時間だけ実力がつく教科だと思います。習ったこと以外にも、英単語などはどんどん自分で勉強していくといいと思いますよ。
頑張ってください。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング