リケジョからの質問
医学部の志望理由

妃彩
質問日:
2014.10.08
こんにちは、私は高3なのですが、国公立医学部医学科の推薦をもらうことになりました。
そこで今、志望理由書を書いています。
私は、未だに治療法のない難病と言われる病気を持っており、それを機に他のもっと深刻な病気の研究をしたいと考えるようになった。
などと書いたところ、先生に「これはきっかけであって医師になりたい理由ではない。これなら、薬剤師でもいいのでは?」
と言われてしまいました。
私は、正直なんて書いていいのかわからなくなってしまいました。
あと、どんな医師になりたいかと聞かれたときに、私は研究医志望にもかかわらず、臨床医の将来図しか見えません。
どうすればよいでしょうか。
アドバイスお願いします。
そこで今、志望理由書を書いています。
私は、未だに治療法のない難病と言われる病気を持っており、それを機に他のもっと深刻な病気の研究をしたいと考えるようになった。
などと書いたところ、先生に「これはきっかけであって医師になりたい理由ではない。これなら、薬剤師でもいいのでは?」
と言われてしまいました。
私は、正直なんて書いていいのかわからなくなってしまいました。
あと、どんな医師になりたいかと聞かれたときに、私は研究医志望にもかかわらず、臨床医の将来図しか見えません。
どうすればよいでしょうか。
アドバイスお願いします。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
たまちゃん(医師、千葉大学医学部卒業)
回答日:
2014.10.11
妃彩さんへ
こんにちは、はじめまして。
たま と申します。
妃彩さんは国公立大学医学部の推薦をもらえるのですね。
ということは、とても成績優秀なのですね!
ところで、未だに治療法のない難病をお持ちとありますが、
こちらの容態は安定していますか?
その病気をもっていることで、体力がなかったり、
日常生活に支障はありませんか?
そうでないことを前提にしてお話しいたしますね。
(難病について大学に隠して面接を受けるのは難しいと思いますが
支障があるようだと、不合格にされやすいかもしれませんですしね)
>私は、未だに治療法のない難病と言われる病気を持っており、
>それを機に他のもっと深刻な病気の研究をしたいと考えるようになった。
確かに、高校の先生がおっしゃられているように、
これだと『医師(研究医)』でなくても目指せられますね。
理学部や薬学部でも良いじゃん、となってしまいます。
では、どうしましょうか?
医学部、医師ではないと出来ないことを思い浮かべて
志望書に書いてみましょう!
妃彩さんは今まで、多くの病院で医師に出会ってきたと思います。
その中で、素敵だなと感じた、あこがれの先生はいませんでしたか?
いつでもずっと仕事をしているとか、やさしい笑顔を欠かさないとか
その先生を思い浮かべて、自分自身が目指している『医師像』を
構築していけば良いのではないかと思います。
また、研究医の姿がわからないということですが、
実際の志望が研究医であっても、志望書では触れなくても
問題ないかと思います。
(実際には、大学病院などでは、朝から夕方まで臨床の仕事を行い、夜や土日に研究を行っています。。)
こんにちは、はじめまして。
たま と申します。
妃彩さんは国公立大学医学部の推薦をもらえるのですね。
ということは、とても成績優秀なのですね!
ところで、未だに治療法のない難病をお持ちとありますが、
こちらの容態は安定していますか?
その病気をもっていることで、体力がなかったり、
日常生活に支障はありませんか?
そうでないことを前提にしてお話しいたしますね。
(難病について大学に隠して面接を受けるのは難しいと思いますが
支障があるようだと、不合格にされやすいかもしれませんですしね)
>私は、未だに治療法のない難病と言われる病気を持っており、
>それを機に他のもっと深刻な病気の研究をしたいと考えるようになった。
確かに、高校の先生がおっしゃられているように、
これだと『医師(研究医)』でなくても目指せられますね。
理学部や薬学部でも良いじゃん、となってしまいます。
では、どうしましょうか?
医学部、医師ではないと出来ないことを思い浮かべて
志望書に書いてみましょう!
妃彩さんは今まで、多くの病院で医師に出会ってきたと思います。
その中で、素敵だなと感じた、あこがれの先生はいませんでしたか?
いつでもずっと仕事をしているとか、やさしい笑顔を欠かさないとか
その先生を思い浮かべて、自分自身が目指している『医師像』を
構築していけば良いのではないかと思います。
また、研究医の姿がわからないということですが、
実際の志望が研究医であっても、志望書では触れなくても
問題ないかと思います。
(実際には、大学病院などでは、朝から夕方まで臨床の仕事を行い、夜や土日に研究を行っています。。)
お礼日時:
2014.10.14
回答ありがとうございます!
難病と言っても、わたしの場合は皮膚の病気なので体調などには関係ありません!
大学病院では臨床と研究をやっているのですね!初めて知りました汗
憧れのお医者さんがいるので、その方を思い出しながらまた書いてみようかと思います!ありがとうございました(*^^*)
難病と言っても、わたしの場合は皮膚の病気なので体調などには関係ありません!
大学病院では臨床と研究をやっているのですね!初めて知りました汗
憧れのお医者さんがいるので、その方を思い出しながらまた書いてみようかと思います!ありがとうございました(*^^*)
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07