質問をする!

リケジョからの質問

医学部 社会選択

ひみつ
質問日:

2014.09.14

医学部志望高2です。センターの社会の選択を迷っています。
どの科目がオススメですか?

先輩リケジョからの回答1 回答

ひみつさんへ

こんにちは、たまと申します。
ひみつさんは、医学部志望なのですね。
高2さんということで、受験まではあと1年ちょっとですね。
さて、私が医学部受験をしたのは10年以上前の話なので
古い情報になるかもしれませんが、お話いたします。

国立大学医学部を受験する際には、センター試験が必要ですが、
各大学によって、社会の科目が指定されている場合があります。
歴史・地理系でなくてはいけない、などなど。
ですので、ひみつさんが受験する予定がある大学の受験要綱を集め、
その大学を受験する際に必要な社会科目が指定されているかを
まず調べる必要があります。

上記の指定科目がない場合、
よほど得意・好きでない限りは、世界史日本史は避けた方が無難です。
やはりこの2科目は暗記量が多くなりますので。。
地理は理系に近いので、ある意味、暗記はしやすいです。
倫理政経系は、小論文対策にもなります。
いろいろ書いてみましたが、結論ですが、
ひみつさんのお好きなもので大丈夫でしょう。

ちなみに私は倫理選択者でしたが、
本番のセンター試験倫理では得点がふるわず(涙)
ノー勉で受験した地理の方が得点が良い、という過去を持ちます。
ですので、ひみつさんも、本番では社会は
是非是非2科目受験してみてくださいね!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング