質問をする!

リケジョからの質問

文法・語法Vintage

しののん
質問日:

2014.09.03

こんにちは!
吹奏楽部と勉強の両立を頑張っている特進コースに通う2年生です(^^)

英語が苦手なので得意科目にしようと思っています。
進研模試で英語の偏差値は53くらいです。
学校で配られたVintageを繰り返し取り組もうと思うのですが、効率のいいやり方はありますか?
ただひたすら最初から全部やるのでいいですか?
分厚いので効率を考えると不安です…

先輩リケジョからの回答1 回答

しののんさん

こんにちは! 学校でもらった問題集は学校の授業でも使っていますか? 宿題とかででますか? 宿題などで出るようなら、時間も考えてそれを中心に勉強すればいいのかなと思います。 
もしそうでなければ、あまりやる気の出ないものだったら、切り替えるのも手かなと思います。まだ、時間もあるので、網羅的にやりきること大事かなと思いますのでもらったものをやりきるくらいの覚悟が必要かなと思います。ただ、本当に分厚すぎてやりきれないような気がするなら、やる気の出そうなものに変えて最後までちゃんとやるのが大事だと思います。中途半端に終わってしまうのがよくないです。
英語の勉強は効率とかってあまりないのかなと思います。かけた時間だけ、解いた問題だけ実力がつくのかなと思います。
単語やヒアリングは通学時間を使うなど、隙間時間でやってみてくださいね。

以下のサイトなども参考にしてみてください。
http://homepage2.nifty.com/303geos/djranking_001.htm

頑張ってください。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング