リケジョからの質問
面接での回答

ハル.。.:*☆
質問日:
2014.08.03
こんにちは!高校では理系寄りの文理系を選択して、管理栄養士を目指しています!
面接でのよくある質問の1つに『今まで(高校生活で)頑張ったことはなんですか?』というのがあると思います。
私は資格取得もしてない、部活はまったりな調理部、委員会には入っていたけど役職についてない、
これといって頑張った!ということが思いつきません...
(受験勉強はありきたりですし...)
このような場合、どう返したらいいでしょうか?
なにかアドバイスください!
面接でのよくある質問の1つに『今まで(高校生活で)頑張ったことはなんですか?』というのがあると思います。
私は資格取得もしてない、部活はまったりな調理部、委員会には入っていたけど役職についてない、
これといって頑張った!ということが思いつきません...
(受験勉強はありきたりですし...)
このような場合、どう返したらいいでしょうか?
なにかアドバイスください!
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
苺(お茶の水女子大学理学部物理学科卒)
回答日:
2014.08.11
こんにちは!
自分をアピールする時、行動してきたことは大したこと無いよなあ…と思えても、1年とかそれ以上続けたと言うことは、実は何かしらの「思い」がそこにはあるものです。具体的な行動ネタはなくても、「気持ち」とか「感想」とかからは、いくらても膨らまして構わないのです。
管理栄養士を目指していて調理部に入っていたと言うのは、とても一貫性を感じます。
一番気に入ったお料理が何だったか、それは何故か、もっと栄養価を上げるために出来ることは何だったのか。当時はなーにも考えずにまったり過ごした部活だったかも知れませんが、今振り替えると、課題とか感動とかがあったのではないかと思います。
当時はたまたまそれに気付きがなかったかも知れませんが、今振り替えって思うところがあるのなら、当時考えたことのように語ってみましょう!
それだけで、どれだけ部活を愛していたか、後付けでは有りますが、高校生の生き生きした話になると思います。
ポイントは、
・行動ネタが無いのなら、「今にして思うと…」と後付けで構わないのでハートに目を向けてみる。
・良いことだけではなくて、課題や反省や失敗こそを思い出してみる。
・そこから学んだことを、部活の総括として、ドラマにしてみる。
こんな感じでも、十分魅力的な内容になるように思います。
参考になれば、嬉しいです。
自分をアピールする時、行動してきたことは大したこと無いよなあ…と思えても、1年とかそれ以上続けたと言うことは、実は何かしらの「思い」がそこにはあるものです。具体的な行動ネタはなくても、「気持ち」とか「感想」とかからは、いくらても膨らまして構わないのです。
管理栄養士を目指していて調理部に入っていたと言うのは、とても一貫性を感じます。
一番気に入ったお料理が何だったか、それは何故か、もっと栄養価を上げるために出来ることは何だったのか。当時はなーにも考えずにまったり過ごした部活だったかも知れませんが、今振り替えると、課題とか感動とかがあったのではないかと思います。
当時はたまたまそれに気付きがなかったかも知れませんが、今振り替えって思うところがあるのなら、当時考えたことのように語ってみましょう!
それだけで、どれだけ部活を愛していたか、後付けでは有りますが、高校生の生き生きした話になると思います。
ポイントは、
・行動ネタが無いのなら、「今にして思うと…」と後付けで構わないのでハートに目を向けてみる。
・良いことだけではなくて、課題や反省や失敗こそを思い出してみる。
・そこから学んだことを、部活の総括として、ドラマにしてみる。
こんな感じでも、十分魅力的な内容になるように思います。
参考になれば、嬉しいです。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07