リケジョからの質問
話を聞くポイント

ハル.。.:*☆
質問日:
2014.07.29
はじめまして!
高校では理系寄りの文理系を選択しています(現在高3)。
病院の管理栄養士になるのが将来の夢です!
少しでも役にたてば、と
5月頃からいくつかの病院に
栄養士さんに話を伺うことと見学を頼んでいました。
いくつかの病院の中から快く話を進めていただいた1つの病院に
明日うかがえることに決まりました。
せっかくですし、いろいろな質問を考えていこうと思います。
そこで、実際働いてる人に話を聞くなら
このようなことを聞いたらいいよ!
このようなことに注目したらいいよ!
ということのアドバイスいただけたらと思います。
よろしくお願いします!
高校では理系寄りの文理系を選択しています(現在高3)。
病院の管理栄養士になるのが将来の夢です!
少しでも役にたてば、と
5月頃からいくつかの病院に
栄養士さんに話を伺うことと見学を頼んでいました。
いくつかの病院の中から快く話を進めていただいた1つの病院に
明日うかがえることに決まりました。
せっかくですし、いろいろな質問を考えていこうと思います。
そこで、実際働いてる人に話を聞くなら
このようなことを聞いたらいいよ!
このようなことに注目したらいいよ!
ということのアドバイスいただけたらと思います。
よろしくお願いします!
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
ラブリーりぼん
回答日:
2014.08.02
お役にたてずに、すみません。
まずは、相談者さんの面接日に間に合いませんでしたが、気を落とさずに、してくださいね。
実は、検索すると、下記のURLがみつかります。 公益法人日本栄養士会というところです。
http://www.dietitian.or.jp/
アクセスしてみて、いろいろとうかがってみるといいかと思います。
情報収集は、自分でいかにして、どうやって、いつ実施していくかによって、得られる情報やチャンス(機会)がかわります。
栄養士は管理栄養士であっても非常に就職の間口は狭く、病院の求人もほとんどありません。
ですから、化粧品会社の就職希望者、薬剤研究者のかたがたと同様に、「生きていくために、生きていくことは、きれいごとでは済まされない」、要は、闘いなのであることをもう少し、お考えください。
相談者さんが、就職すれば、100人の方が、希望の就職にありつけない。。。。
そんな世の中です。
このサイト、かなり広範囲にきれいなフォームとなっていますので、質問内容をさがしましょう!
看護師としていえるのは、栄養管理をする人ってどういう人なのか?ということです。
透析患者、糖尿病患者、そして、感染症にはなってはならない方は、無菌状態での食事提供、経口摂取できない方に対して、などなどさまざまな食事に対する見方があります。
管理的業務ゆえに、非常に就職は厳しいですが、頑張って、情報を収集して(病院はHPに求人を掲載し、人材派遣業に依頼しないところもあります。地道に、自分で求人募集があるのか調べたり、電話をして聞いてみたり、しらみつぶしのようかカンジでやってみてください)くださいね。
根気よく、あきらめず、頑張っていきましょう!
まだまだ、説明をしてくださるところは、たくさんありますよ。
まずは、相談者さんの面接日に間に合いませんでしたが、気を落とさずに、してくださいね。
実は、検索すると、下記のURLがみつかります。 公益法人日本栄養士会というところです。
http://www.dietitian.or.jp/
アクセスしてみて、いろいろとうかがってみるといいかと思います。
情報収集は、自分でいかにして、どうやって、いつ実施していくかによって、得られる情報やチャンス(機会)がかわります。
栄養士は管理栄養士であっても非常に就職の間口は狭く、病院の求人もほとんどありません。
ですから、化粧品会社の就職希望者、薬剤研究者のかたがたと同様に、「生きていくために、生きていくことは、きれいごとでは済まされない」、要は、闘いなのであることをもう少し、お考えください。
相談者さんが、就職すれば、100人の方が、希望の就職にありつけない。。。。
そんな世の中です。
このサイト、かなり広範囲にきれいなフォームとなっていますので、質問内容をさがしましょう!
看護師としていえるのは、栄養管理をする人ってどういう人なのか?ということです。
透析患者、糖尿病患者、そして、感染症にはなってはならない方は、無菌状態での食事提供、経口摂取できない方に対して、などなどさまざまな食事に対する見方があります。
管理的業務ゆえに、非常に就職は厳しいですが、頑張って、情報を収集して(病院はHPに求人を掲載し、人材派遣業に依頼しないところもあります。地道に、自分で求人募集があるのか調べたり、電話をして聞いてみたり、しらみつぶしのようかカンジでやってみてください)くださいね。
根気よく、あきらめず、頑張っていきましょう!
まだまだ、説明をしてくださるところは、たくさんありますよ。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07