質問をする!

リケジョからの質問

動物に関わる仕事

waniko
質問日:

2010.10.28

こんにちは。
わたしは、香川に住む高校2年です。

タイトルの通り、わたしは動物に関わる仕事に
つきたいです。
もっと欲を言えば、獣医になりたいです。

でも、倍率が高く、センターの得点率も約80%
とらなければならないと聞いて
少しあせっています。

部活、塾、休日はバイトをしているので
家に帰っても宿題と予習しかできません。

先輩達はいつごろから
本格的に受験勉強を始めたのでしょうか。

それと余談なのですが
わたしはカエルが大嫌いです
見ることも触ることも
無理に近いです。
しかし獣医学部に入ったら
カエルの解剖もあると聞きました。
それは本当なのでしょうか。

長々とすいません。

先輩リケジョからの回答2 回答

gaichi
回答日:

2010.11.02

こんにちは。

私は獣医ではないのですが、哺乳類が専門でした。

動物が好きだと獣医さんをまず第一に思い浮かべますよね。
確かに獣医になれば動物と関わる仕事に就ける可能性は高いと思います。


でも、あえて獣医とは書かずに動物に関わる仕事とされていることに
昔の私と似たような感じなのかなと思って回答させて頂きます。

私は獣医学部の中にある獣医学科ではない学科に進学しましたが、動物と触れ合う機会はいくらでもありましたよ。イヌ・ネコだけでなく、馬、牛、ブタ、ヒツジ etc…

学科には同じように動物が大好きな人、獣医学科志望だけどダメっだった人など動物と関わりたくて進学してきた人が多かったです。

でも、大学で専門的に勉強することで、みんな全然違う進路を選択していました。
自分が本当は動物の何に興味があるのかは専門的な勉強して初めて分かる気がします。
私も初めは動物園などの飼育員さんに関心がありましたが、実際にはもっと違うことに興味が湧いてしまいました。

勉強に関してですが、獣医学科を目指すつもりで勉強するのが良いと思います。
同じ学部なので獣医学科の友人が多くいますが、卒業するまで常に試験に追われています。獣医師という国家資格を取るためには高校生の時には想像できないくらい勉強しなければなりません。
私にはとてもそんなに勉強できる気がしませんでしたよ。
でも、彼らはみんなその勉強を乗り越えて獣医師になっていきます。

wanikoさんもおっしゃる通り、獣医学科への入学は難しいです。
でも、獣医学科に入れるための勉強より大学入ってからの勉強の方がもっと大変だと思います。だから、今全力で勉強して自分は獣医学科でやっていけるくらい勉強できるのか試した方がいいと思います。(国家試験を受けるため、暗記ができないといけないらしい…)

私は、獣医学科に入れるほど勉強はできませんでしたが、一応受験勉強は真面目にしたので、入学後の大学の授業で困ることはありませんでした。獣医学科を目標にして勉強しておけば、動物科は入れると思います。
受験勉強はいつから始めるというより、気付いた時に勉強するようにした方が無理なく続きますよ。(私は浪人してやっと勉強に身を入れたので参考にならないかと思いますが・・・)

動物!って思うとつい視野が狭まりがちですが、私は動物学は本当に面白いと思います。ぜひ、大学で動物の様々な学問に触れてくださいね。細胞学や遺伝子学もおもしろかったですし。

長々と返信してしまいました。

*私は、カエルの解剖はやっていないですね。
哺乳類について学ぶので、解剖は哺乳類ばかりでした。
(獣医学科はあったかもしれません)

でも、気持ち悪いものなんて馴れですから、大丈夫ですよ。
私はムシ全般嫌いですが、動物のえさとしてなら触れるようになりましたよ。
お礼日時:

2010.11.03

お忙しい中
ありがとうございます(>_<)

受験まで
まだ時間があるので
視野を広げてみようと
思います。

親にも
カエルはなれたら大丈夫と
言われました。

後悔はしたくないので
いまから頑張ります!!!

本当にありがとうございました

こんにちは☆ノアと申します。
獣医師です。

カエルについてですが、私の出身大学では
3年の生理学実習で取り扱います。
1人につきアフリカツメガエルを1匹解剖してスケッチさせます。
それ以降はグループにつき1匹で、
代表者が必要な組織を取り出すという実習になります。

ラテックスグローブ(ゴム手袋)も用意されていますし、
安楽死させた後は解剖用の器械で扱いますので、
直接触れることなくできます☆

頑張ってください☆
お礼日時:

2010.11.19

ありがとうございます(>_<。)


大嫌いですが
将来絶対動物関係に
つきたいので
火事場の馬鹿力で
がんばりたいと思います!!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング