質問をする!

リケジョからの質問

九州大学薬学部のレベル

かすみん(*´∀`)
質問日:

2014.07.11

こんにちは 高1のかすみんです
九州大学薬剤師臨床を目指しているのですが
問題が解けず、勉強に集中出来ず、悲観的になってしまい、
諦めてしまいそうです…
生活習慣を見直すために
偏差値とかじゃなくて、どのくらいの努力が必要なのか教えて下さい

よろしくお願いします!

先輩リケジョからの回答1 回答

かすみん(*´∀`)さん

こんにちは! 
どんな問題が解けないのでしょうか。国立大学のそれもハイレベルな学部を目指すには、基本的には習ったことを取りこぼさないということが大事だと思います。
それ前提で、3年生からの受験勉強が始まると思います。

ですから、まずは、すごく難しいことではなくて、学校で習っていることを完璧にする。毎日の予習・復習をきちんとやるということが大事だと思いますよ。すごーく努力が必要かというと、部活も遊びも入れていいわけで、どちらかというと安定的に毎日3時間とかをコツコツとやる努力が必要なんだと思いますよ。

ちなみに偏差値は、すごく高いですね(-_-;)
http://daigakujyuken2.boy.jp/zenkokuyakugakuburanking.html
でも、まだ、高校1年生ですから、ぜひ目標に向かって頑張ってください!!

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング