リケジョからの質問
養護教諭になるまで

ぴょぬ
質問日:
2014.07.07
こんにちは!公立高校に通う高校3年の理系の者です。
私は、養護教諭になろうと考えています。
養護教諭養成過程のない4年制国公立大学の教育学部に行きたいと思っているのですが
そこを卒業したあと、1年養護教諭養成過程を受けて、養護教諭になれるものなのでしょうか?
またそれが出来る場合、教育学部では何の科目を専攻するのが良いのでしょうか?
どなたか回答お願いしますm(_ _)m
私は、養護教諭になろうと考えています。
養護教諭養成過程のない4年制国公立大学の教育学部に行きたいと思っているのですが
そこを卒業したあと、1年養護教諭養成過程を受けて、養護教諭になれるものなのでしょうか?
またそれが出来る場合、教育学部では何の科目を専攻するのが良いのでしょうか?
どなたか回答お願いしますm(_ _)m
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
あずき(早稲田大学大学院(物理専攻)卒、サービス業)
回答日:
2015.01.05
びょぬさん
こんにちは! 保健の先生の役割はこれからとても大きなものになると思います。すてきな保健の先生がいる学校はとても、子どもにとっても親にとっても心強いものです。
ぜひ、頑張ってください。
さて、ご質問ですが、
養護教員になるには?
http://careergarden.jp/yougokyouyu/naruniha/
のサイトからの情報で申し訳ありませんが、養護教員になるには、
・大学、短大の教育学部や看護学部などで養護教諭育成課程を修了する。
・大学、短大の看護学部、看護専門学校で所定の科目を4科目8単位履修し、かつ保健師の免許を取得する。
の二つの道があるようです。
通学課程で、「養護教諭一種免許状」が取得できる大学は公私合わせて105校。また、「養護教諭二種免許状」は17校の私立短期大学で、「養護教諭専修免許状」は公私合わせて50校の大学院で取ることができるそうです。
ちなみに、養護教員免許の取れる大学等は文部科学省のサイトで載っています。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/detail/1287086.htm
やはり、こちらの過程をとらないと養護教員にはなれなさそうですね。
再考されてはどうでしょうか。
こんにちは! 保健の先生の役割はこれからとても大きなものになると思います。すてきな保健の先生がいる学校はとても、子どもにとっても親にとっても心強いものです。
ぜひ、頑張ってください。
さて、ご質問ですが、
養護教員になるには?
http://careergarden.jp/yougokyouyu/naruniha/
のサイトからの情報で申し訳ありませんが、養護教員になるには、
・大学、短大の教育学部や看護学部などで養護教諭育成課程を修了する。
・大学、短大の看護学部、看護専門学校で所定の科目を4科目8単位履修し、かつ保健師の免許を取得する。
の二つの道があるようです。
通学課程で、「養護教諭一種免許状」が取得できる大学は公私合わせて105校。また、「養護教諭二種免許状」は17校の私立短期大学で、「養護教諭専修免許状」は公私合わせて50校の大学院で取ることができるそうです。
ちなみに、養護教員免許の取れる大学等は文部科学省のサイトで載っています。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/detail/1287086.htm
やはり、こちらの過程をとらないと養護教員にはなれなさそうですね。
再考されてはどうでしょうか。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07