質問をする!

リケジョからの質問

倫理について

柚抹茶
質問日:

2014.06.17

こんにちは。現在高校二年生です。
今年から倫理を社会科目として勉強しています。
しかし、倫理の勉強法が全くわかりません。
世界史では歴史の流れをつかむようにして覚えていたのですが、倫理は世界史のような流れがないので覚えることができません。
倫理のおすすめの勉強や効率のよい勉強法などがありましたら、教えてください。

先輩リケジョからの回答1 回答

柚抹茶さん、こんにちは!

歴史は流れをつかむようにしていたというのは、
大変良い勉強方法だと思います。
おそらく歴史が比較的得意なのではないでしょうか。

倫理については、思想家ごとに核になる考え方を押さえ、
思想家ごとの違いにフォーカスするように勉強することをおすすめします。
センター試験で選択されるかどうかわかりませんが、
思想家ごとの違いを理解していると選択問題に強くなると思いますよ。

また、世界史も選択されているようなので、
一部世界史とリンクさせて覚えることもできるのではないでしょうか。

これからも頑張ってください♪

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング