質問をする!

リケジョからの質問

夏休みの時間の使い方について。

マルア
質問日:

2014.06.16

こんにちは。広島に住む高校2年のマルアです。

もうすぐ夏休みですが、去年の夏休みは無駄にしてしまったような気がするので、夏休みの勉強法について知りたいです。

高校2年の夏休みは、どんな勉強をするべきだと思いますか?

苦手な教科を徹底的にやるのか、
満遍なくやるのが良いのか。

よく分からないので教えて下さい!!!!!

また、暑い夏を乗り越えて勉強出来る
“集中力の保ち方”も知りたいです。

お願いします!!

先輩リケジョからの回答1 回答

sayahakase
回答日:

2014.08.28

こんにちは。

夏休みはどうでしたか?
質問がおおくて,どんどん後ろの方に回ってしまって,こんな時期に回答となってしまいました。ごめんなさい。

今からでも実践できると思うので,回答します。
まだもう少し暑い日があると思います(ここんとこ涼しいですが・・・)
そういう時こそ,朝の時間を有効に活用したらいいと思います。
夜って,どうしてもねむくなってしまいますよね。でも,あさ早起き(5時とか4時とか)できれば,顔洗って,着替え以外の身支度をしてから勉強するとたぶん目はさえています。私も最近試験勉強があったりするので,朝を活用しています。子育て中でもあるので,どうしても夜は時間が取れないです。

また,まだ2年生でもあるので,基礎をまんべんなく復習しつつ,応用に少しずつ取り掛かってゆくといいでしょう。その応用をこなす中でわからないことが出ていたら,もう一階基礎の知識の確認をするといいですよ。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング