リケジョからの質問
薬学部と海外

bellanote
質問日:
2014.05.26
こんにちは。
九州の私立に通う高校3年生です。
私立の薬学部を目指して勉強しているところなんですが、
英語が好きで、将来的には留学をしたいと考えています。
英語が話せるようになりたいので語学留学です。
大学在学時に1年間ほど留学することはできますか?
できれば学年は1つ下がらないほうがいいです。
薬学部は忙しくてそんなことは不可能でしょうか?
また、薬学と英語を同時にいかせる仕事はありますか?
たくさんすみません。
お願いします。
九州の私立に通う高校3年生です。
私立の薬学部を目指して勉強しているところなんですが、
英語が好きで、将来的には留学をしたいと考えています。
英語が話せるようになりたいので語学留学です。
大学在学時に1年間ほど留学することはできますか?
できれば学年は1つ下がらないほうがいいです。
薬学部は忙しくてそんなことは不可能でしょうか?
また、薬学と英語を同時にいかせる仕事はありますか?
たくさんすみません。
お願いします。
シェアする
先輩リケジョからの回答2 回答
sayahakase
回答日:
2014.05.26
こんにちは。
大学在学時に1年間ほど留学することはできますか?
できれば学年は1つ下がらないほうがいいです。
とありますが,それは無理です。
半期でも1年間でも留学したら留年します。それは当たり前です。
なので,留年したくない場合は夏休みなどに短期の留学をお勧めします。
ただ,うちの大学はそうですが,大学によっては夏休みなどの長期休み中も集中講義などが入ってくる場合があります。それが必修の場合は夏休みも講義を受けないと単位が取れないので,それはそれで留年します。薬学も忙しいので(国家資格がからむ学部はどこもかしこも忙しいです)留年せずして長期留学はなかなか難しいでしょう。
薬学と英語を同時に生かせるとしてぱっと思い浮かぶのは研究職です。世界を相手にしますからね。新薬の開発などは。
大学在学時に1年間ほど留学することはできますか?
できれば学年は1つ下がらないほうがいいです。
とありますが,それは無理です。
半期でも1年間でも留学したら留年します。それは当たり前です。
なので,留年したくない場合は夏休みなどに短期の留学をお勧めします。
ただ,うちの大学はそうですが,大学によっては夏休みなどの長期休み中も集中講義などが入ってくる場合があります。それが必修の場合は夏休みも講義を受けないと単位が取れないので,それはそれで留年します。薬学も忙しいので(国家資格がからむ学部はどこもかしこも忙しいです)留年せずして長期留学はなかなか難しいでしょう。
薬学と英語を同時に生かせるとしてぱっと思い浮かぶのは研究職です。世界を相手にしますからね。新薬の開発などは。
りっく1225
回答日:
2014.06.16
こんにちは!薬学部に通うものです。
私も留学にとても興味があります。するなら、半年や一年間と考えています。学校で色々調べてみたりしましたが、薬学部に、留学中に海外で単位を取る、などは出来ないようです、、、ですので、留学するのでしたら、休学して留年は覚悟しないといけないとおもいます!
しかし、留学のために一年学年が下になっても、自分の身になることですし、親御さんに負担はかけてしまいますが、決して後悔するものではないのではないかな!と思います。
一度しかない人生です。大学生のうちに色々やりたい事をやっておくのもいい人生なのではないかな?と、思ったりもしてます。(笑)
また、英語が堪能だと仕事の選択肢も広がります。研究職は、最新の論文は全て英語で読まなければいけませんし、自分でも英語で書かなければいけません。
長々とかきましたが、まずは受験を頑張ってくださいね(^ω^)
私も留学にとても興味があります。するなら、半年や一年間と考えています。学校で色々調べてみたりしましたが、薬学部に、留学中に海外で単位を取る、などは出来ないようです、、、ですので、留学するのでしたら、休学して留年は覚悟しないといけないとおもいます!
しかし、留学のために一年学年が下になっても、自分の身になることですし、親御さんに負担はかけてしまいますが、決して後悔するものではないのではないかな!と思います。
一度しかない人生です。大学生のうちに色々やりたい事をやっておくのもいい人生なのではないかな?と、思ったりもしてます。(笑)
また、英語が堪能だと仕事の選択肢も広がります。研究職は、最新の論文は全て英語で読まなければいけませんし、自分でも英語で書かなければいけません。
長々とかきましたが、まずは受験を頑張ってくださいね(^ω^)
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07