質問をする!

リケジョからの質問

物理選択に後悔

オーロラ
質問日:

2014.05.25

こんにちは。私は滋賀の私立に通う高校2年生です。
いつもお世話になってます。

高校では、1年生の頃は理系の科目が得意だったので理系に進学し、看護系には進む気がなく、受験にも幅広く活用できると先生から言われ、生物でなく物理を選択しました。
ですが、一学期の中間テストで散々な点数をとってしまい、
このままでやっていけるのかものすごく不安です。

立ち直れません・・・。それに、私が目指している学部の入試科目に物理は入っていません。勉強していても意味がないように思えて仕方ないです・・・。

どうしたらいいでしょうか?本当に不安で不安で仕方ありません・・・。
冷静に考えることも出来なくなってきています・・・。
回答よろしくお願いします。

先輩リケジョからの回答1 回答

回答がつかないようなので、個人的に思う事を書きます。
まず、物理の定期テストは「わざと平均点を下げようとしてるのでは?」と思いたくなるほど平均点が低いものです。散々な点数を取ったのはあなただけではないと思います。
それから、入試科目に入っていないからといって勉強する意味がないということはありません。今は近視眼的な見方しかできない年齢でしょうが、どんな勉強も自分の糧になります。将来何が役にたつかは未知数。何事も勉強して損はないのです。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング