リケジョからの質問
化粧品関係の仕事について

軽音女子
質問日:
2014.05.24
こんにちは。高校二年生、理系で物理をとっています。
私は将来化粧品関係の仕事につきたいと考えています。化粧品関係の仕事で物理をとっているとなると、開発、研究などがあると思いますが、研究や開発はしたいとは思っていません。となると、化粧品の分野での仕事は企画などになるのでしょうか。そうなるとどこの学部にいったらいいのでしょうか。また企画いがいにもありますか?
また化粧品関係でなくても、オススメの職業があれば教えて頂きたいです。
質問多くて申し訳ないです。
私は将来化粧品関係の仕事につきたいと考えています。化粧品関係の仕事で物理をとっているとなると、開発、研究などがあると思いますが、研究や開発はしたいとは思っていません。となると、化粧品の分野での仕事は企画などになるのでしょうか。そうなるとどこの学部にいったらいいのでしょうか。また企画いがいにもありますか?
また化粧品関係でなくても、オススメの職業があれば教えて頂きたいです。
質問多くて申し訳ないです。
シェアする
先輩リケジョからの回答1 回答
あずき(早稲田大学大学院(物理専攻)卒、サービス業)
回答日:
2014.08.17
軽音女子さん
こんにちは!
化粧品会社は女性に人気の業界ですね。就活でも大人気で、大手メーカーは最難関とも言えると思います。
さて、化粧品の大手企業ならば、最初に企画はたぶんさえてもらえないと思います。なぜなら、企画をするには、研究開発の知識や体験やら、またはお客様ニーズや商品販売の実態の体験が必要だからです。理系の人なら研究所や工場勤務、文系の人なら営業や販売を数年経験してからということになると思います。
また、研究開発以外にも、大量生産のための研究とかパッケージとか安全管理とか、一つの製品ができるには多くの人が関わっていますよ。
以下のサイトがよくまとまっていると思います。参考にしてみてくださいね。
化粧品ができるまで
http://www.shiseidogroup.jp/rd/forefront/howto.html
また、化粧品などの原料を作るメーカなどもありますよね。食品関係に進みたくて、そこの企業に提供している油脂メーカーに行った人もいますよ。
あまり職業を限定してしまわずに、今どんなことに興味があるのか、何を勉強してみたいかから大学を決めるといいと思いますよ。
がんばってくださいね。
こんにちは!
化粧品会社は女性に人気の業界ですね。就活でも大人気で、大手メーカーは最難関とも言えると思います。
さて、化粧品の大手企業ならば、最初に企画はたぶんさえてもらえないと思います。なぜなら、企画をするには、研究開発の知識や体験やら、またはお客様ニーズや商品販売の実態の体験が必要だからです。理系の人なら研究所や工場勤務、文系の人なら営業や販売を数年経験してからということになると思います。
また、研究開発以外にも、大量生産のための研究とかパッケージとか安全管理とか、一つの製品ができるには多くの人が関わっていますよ。
以下のサイトがよくまとまっていると思います。参考にしてみてくださいね。
化粧品ができるまで
http://www.shiseidogroup.jp/rd/forefront/howto.html
また、化粧品などの原料を作るメーカなどもありますよね。食品関係に進みたくて、そこの企業に提供している油脂メーカーに行った人もいますよ。
あまり職業を限定してしまわずに、今どんなことに興味があるのか、何を勉強してみたいかから大学を決めるといいと思いますよ。
がんばってくださいね。
関連Q&A
新着記事
世界最先端の半導体工場で働くリケジョを五十嵐美樹が直撃! Micronで女性が活躍できる理由とは?【PR】
2022.02.24
「女性に外科医は難しい」なんてことはない! 現役で活躍する「母で外科医」の話が聞ける女子学生支援イベントレポート! 手術支援ロボhinotori体験も
2024.08.28
夏休み後半・一挙公開!自由研究にオススメ!平均15分で終わるおもしろ科学実験5選【小〜中学生向け】
2023.08.22
理系就活Q&A「面接の上手さとはどういうことをいうのでしょうか?」
2023.08.19
常識破りの画期的発見を続ける材料科学者、細野秀雄教授が語る「1テーマ10年」の真意とは?
2023.08.05
理系就活Q&A「エントリーシートの書き方が分かりません。志望動機や自己PRをどう書けばいいでしょうか?」
2023.07.07