質問をする!

リケジョからの質問

文系、理系で迷ってます

くりりん☆
質問日:

2014.05.22

こんにちは。私は都内の私立に通う高校1年です。

高校2年からは文系、理系に分かれるのですが、どっちにしようか迷ってます。
私が今気になっている職業は公務員、編集者、カウンセラーです。でも、数学をやりたいので理系にも興味があります。

この職業は理系のほうがいい、とかアドバイスを
くれるとうれしいです。

先輩リケジョからの回答1 回答

ラブリーりぼん
回答日:

2014.06.28

質問内容から2つに大きく分けてお答えいたします。
数学をやりたいということが、下記2つにどうかかわるのかも考えていきます。

1)この職業は理系のほうがいい
2)気になっている職業は公務員、編集者、カウンセラー

1)理系=研究者(理学部=教員もいる 工学部=一般企業のサラリーマン)という大枠でしかとらえられません(理工学部、農学部、水産学部などもありますが、省略)。研究者も企業内なのか、大学などなのかに分かれます。

 理科の選択科目次第で学部・学科選択が変わると思います。

2)社会科の選択がポイントとなります。
①公務員、編集者
  数学をやりたいのなら、社会科学系となります。公務員は幅が広すぎてお答えしかねます(国家地方公務員、家庭裁判所職員、弁護士・公認会計士、理系なら医師、保育士、看護師などなど)。

 後者なら、東大教養部が文学部系で唯一文学部系でOKなのですが、一橋社会学部、早慶の社会科学系を選択すると比較的有利となります。一般にいわれる、マスコミです。

②カウンセラー
 一般的に、臨床心理士(国家資格ではありません)がありますが、所定の大学院を卒業する人が多いです(通信教育でカウンセラー、セラピストとやらはいろいろあります)。しかも、大学院のレベルによって、科目免除対象が異なります。

 わたくしは、現在、元の勤務先のキャリアコンサルタント講座に通っております。年齢層はわたくしぐらいが、もっとも若い(笑)のです。一流企業のサラリーマン、ハローワーク勤務者が多いです。女性は2割ほどですね。

 社会情勢、労働環境を鑑みて職業選択に悩む人へ、様々な手法を用いてカウンセリングを行います(経営工学における博士号取得、看護師の仕事・勉強が大いに役立っています!)。

 カウンセラーは膨大な知識、経験の蓄積によってできるものなので、テレビで出る臨床心理士は、まゆつばものなのか?と考えてしまいます。

 単なる心理ゲームではないのです。
 人生をかけて、相談に来ます。時には、心身を病んでいますので、看護介入は必要です。
 そんな方に、35歳未満で、40-50歳代の方の相談が務まると思いますか?

 カウンセラーはむしろ、年齢を経てからの方が活躍しやすいと思います。

 理系、文系の枠組みだけでは、まだ、職業選択に至ってらっしゃっていないようですね?

 テレビ・ドラマに惑わされずに、確実に職業選択をして(ターゲットを絞って)、理系か文系なのかを決めていきましょう。

 高校2年くらいには、決まるといいですね。
 得意科目を見つける方が、先決だと思いますよ♡
 
お礼日時:

2014.07.22

とても丁寧に回答していただきありがとうございました。得意科目は英語です。一つの枠組みにとらわれずにもっとたくさんの職業を調べたいと思います。

関連Q&A

新着記事

アクセスランキング